ハーモニー食堂 › 2011年02月08日
2011年02月08日
自家製醤油
今年の自家製醤油も完成間近になって来ました。。

☝もろみの状態です。
お醤油のようなお味噌のような日本人にはたまらない良い香りがします
このままで、ごはんのお供になるし、酒の肴にもなります
去年夏の猛烈な気温の暑さが今年の醤油にどう影響しているのか?楽しみです。
ちなみに去年仕込んだ味噌はかなり良い仕上がりでした
完成したもろみを圧縮して搾ると醤油になります。 去年同様に4月に我が家にてワークショップも兼ねて搾る作業をしますので、またお知らせしますね
搾り立ての醤油は格別!!
あとこの醤油を使い、4月16日&17日に豊橋サイエンスアで行われる
「タラートチャオ&ベジライフフェスタ」に出店予定です
こちらもまたお知らせしまーーす

ハーモニー畑のタマネギ。 たっくさん植えたので、小タマネギで収穫してクリーム煮やポトフにするのもいいなあ
昨日、のりシェフが春収穫のジャガイモも植えました
春よ来い来い
aloha

☝もろみの状態です。
お醤油のようなお味噌のような日本人にはたまらない良い香りがします

このままで、ごはんのお供になるし、酒の肴にもなります

去年夏の猛烈な気温の暑さが今年の醤油にどう影響しているのか?楽しみです。
ちなみに去年仕込んだ味噌はかなり良い仕上がりでした

完成したもろみを圧縮して搾ると醤油になります。 去年同様に4月に我が家にてワークショップも兼ねて搾る作業をしますので、またお知らせしますね

あとこの醤油を使い、4月16日&17日に豊橋サイエンスアで行われる
「タラートチャオ&ベジライフフェスタ」に出店予定です


ハーモニー畑のタマネギ。 たっくさん植えたので、小タマネギで収穫してクリーム煮やポトフにするのもいいなあ

昨日、のりシェフが春収穫のジャガイモも植えました

春よ来い来い

aloha