ハーモニー食堂 › 2014年03月

2014年03月26日

しあわせな週末。。☆

 先日の醤油仕込み&しぼりワークショップ、
参加いただいた皆さまありがとうございました

 少し風は吹いていましたが、良いお天気の中
と〜〜っても楽しいいちにちでしたmotif01

 



醤油麹と塩をすりすりみんなですり合せている。の図です

 こどももおとなも、みんなですりすり。
みんなで手塩にかけ、再来年用の醤油を仕込みましたicon23

 おなじみ講師ひろくんの菌や発酵に関するお話もと〜っても面白かったです




醤油を圧搾しています。の図です

毎回、この醤油の色の美しさと美味しさには心底感動!!
うま〜〜〜〜い!

 私的には自分軸を再確認させていただける瞬間でもあったりして。。
できたて醤油を囲んで、春の恵みと共に家族や仲間と
 シェアできるのは至福の時間です!

 ありがとうございました




 
翌日は 幡豆で大豆やお米を創っている有機農家「宮本農園」へ
宮本農園も、手作り醤油仲間です

味噌を仕込んでいる。の図です

 宮本農園のオーナーとはかれこれ17年??の友人。
出会った時から、今現在も刺激的で丁寧で
心から尊敬する友人のひとりですflower

 宮本農園の大豆は本当に美味しくて、
その大豆で仕込むお味噌は格別です。

 来年からは自宅を改造して麹も創って行く。とのこと
大豆も、麹も自家製の醤油やお味噌。。。ああ素敵icon12

 

 刺激的な週末でした。

今年は畑で何を育てようかな〜〜〜









mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 10:03Comments(1)ハーモニーの隠し蔵

2014年03月13日

春〜春〜

 
先日の

「いちいちてづくりのいち」

 参加いただいた皆さん、ありがとうございましたflower

 ど!楽しかった〜〜!!

 次回は4/11(金)です!


motif01motif01


 さてさて先日チラッとお知らせさせて頂いた

醤油しぼり&仕込みワークショップの詳細をお知らせさせていただきます





講師はおなじみ アジア農民代表 百姓ロッカー
飯尾ひろみつ氏です!!!

★今回のワークショップでしぼる醤油は
INUUNIQ VVILLAGEにてヒロくんが仕込んでくれたもろみです

********


醤油仕込み&しぼりワークショップmotif01

3/23(日)
10:00~15:30頃まで

参加費
2500円 *瓶持参100円引き
(できたて醤油500ml、万能調味料のもろみかす、
                 生醤油で食べる手打ちうどん 付)
 

予定
10:00~11:00 醤油仕込み
麹と天日塩を手ですりあわせ、天然水を加え混ぜ合わせる
→(月に1度天地返しをしながら1年間〜2年間発酵させる)

11:00~15:30  醤油しぼり
 天然水を沸かし、2年寝かせたもろみと混ぜ合わせ麻袋につめる。 
専用の道具でゆっくり圧をかけしぼりだして行く
→生醤油完成! →火入れ →醤油完成!

icon12:00頃 出来立て醤油で頂く手打ちうどんでお昼ご飯

要予約
ハーモニー食堂 0532-87-4946
までご連絡下さい
醤油のみの販売、取り置きなども可能です。。★
facebook イベントページで醤油仕込み行程公開中 
→ おいしいごはんがたべたいな




********

ワークショップ開催の為、3/23(日)
お店を臨時休業とさせていただきます








mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5


  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:12Comments(0)ワークショップ

2014年03月09日

手しごと

以前にもお知らせさせていただきましたnico

来週火曜日、3/11は

ハーモニー食堂の駐車場で第1回

いちいちてづくりいち

が開催されます〜〜!





 ハーモニー食堂も定休日ですが便乗して臨時営業!icon

あったかいフォー(米麺)とチャイで参加させていただきますcoffe

ぜひぜひ遊びにきて下さいね

 motif01motif01


3/11(火)出店者さん

*Groovy indians 松本工房 (革細工)
*きみどり (洋服)
*よいこのおやつ (小麦を使わないおやつ)
*Blue (布ナプキン)
*温熱パンダ 
*HINATA BOCORI (雑貨)
*Reall×マコンチ服 (洋服)
*かぁやん商店 (自家製加工品)
*Blue Bird (手染め靴下と手作り石けん)
*明星ライブラリー (Select Book)
*ピースフルファーム (自然農野菜、布おむつ)
*吉川さん (手作りお菓子、パン、酵素ジュース)
*HARMONIC (ステンドグラス)
*holon (雑貨)
*モミヂ商店 (古道具)
*カミメボウキ (地元野菜&ハーブのキッシュ)
*Chiyo (オリジナル布雑貨、布ナプキン)
*Relation (和のナチュラルスウィーツ)
*Love Gratitude (ハンドマッサージ)
(順不問)

  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:25Comments(0)お知らせ★

2014年03月04日

こども包丁

 
親ばか日記ですが。。。。icon10


先日、私の妹からこども用の包丁をプレゼントでもらった息子。

ずーーっと楽しみにしていた念願のマイ包丁とマイまな板だったので、
息子のテンションMAXicon14

 さっそくお家でお手伝いしてくれています




最初はこちらも怖々見ていましたが、一度切り方を教えたら

「ほうちょうないては ねこのてですよ〜」
(おさえる方の手は切らないように猫の手のように曲げる。
我が家での包丁を持つ時の呪文です icon

と言いながら、ちゃんと切っていましたhiyoko01



きぬさやの筋も取ってくれました



洗いものまで!!
喜んでやってくれました


今まで、イスやふみ台を持ってきては、料理中の私の隣で
「それなに?」「なに切ってるの?」「なんで?」
と質問攻めだった息子。
 
 最近はやっと念願のキッチンに立ててご満悦の様子です。

 昨日はノリシェフの畑仕事もお手伝いしてくれて
帰宅してからも
「きょうはひなまつりだからママは座ってて!」
と、ちらし寿司の準備と盛りつけ、洗い物を頑張ってくれました


 ありがたや〜ありがたや〜


 怪獣息子の新たなエネルギー発散方法がみつかりましたicon 









mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 12:19Comments(3)日々のこと