ハーモニー食堂 › 2010年11月

2010年11月30日

キムチ☆☆

 以前もちょろっとお知らせしました、ノリシェフが通う、自然農研修先の
   キムチワークショップのお知らせです!!!!





日時flower12月4日(土曜日) 10時より夕方くらい

場所flower田原市野田の我が家にて (参加者には後日詳細をお知らせします)

参加費flower1000yen  仕込んだキムチのお土産つき

持ち物flower
  エプロン/三角巾(バンダナ、手ぬぐいなど)/ご自分のお弁当onigiri
    屋外での作業になりますので厚着してきて下さいね!!!

定員20名。要予約です
 mushi予約は、メールかブログのコメントでお願いします


flower 12月1日〜12月3日にかけて白菜の収穫⇨下漬けの作業を行います。12月4日は、
下漬けした白菜にキムチの材料を加え、本漬けしていく作業になります。
 前日までの野菜の収穫、下漬けの作業も興味のある方はぜひご参加下さいね。

 
尚、今回仕込んだキムチは年末頃に 谷の口公民館で毎週末行われている
 「ええZONEマーケット」
にて、販売予定です!!!!

 どんなキムチになるのかしら????
楽しみです!!!!


Mahalo 


   


Posted by ハーモニー食堂 at 17:44Comments(2)お知らせ★

2010年11月25日

オーナメントの一週間


 パンと雑貨とカフェのお店「ohaco」☟さんにて
          icon25 http://ohaco.com/




 
「オーナメント」の一週間 11月29日〜12月4日
  という、雑貨イベントが行われますmotif01


ノリシェフが
Flower
  としてステンドグラスの作品を置かせて頂いているお店。


 「ohaco」に素敵な作品をいつも納品されているいろいろな雑貨の作家さん達が、それぞれ個性あふれる「オーナメント」を展示&販売されますheart


もちろん、「Flower」も作品を置かせて頂きます!!

ただ。。最近はキムチ仕込みに夢中だったので完成がまーったく間に合っていませーーんkao
 ですのでまだ作品のご紹介は出来ませんが、ぜひohacoさんで直接見て頂けると嬉しいですmotif01

 



  

Mahalo  


Posted by ハーモニー食堂 at 11:22Comments(0)Flower**

2010年11月21日

お知らせ★

 私たちの大切な友人、種子島在住のカメラマン、久米満晴さんと、The Bornが、R42のスローカフェ「テラピンステーション」で今週の金曜日にフォトスライドショー&ライブを行います!!!!!!

The Born Live
Kamemitsu Slide show





「TURTLE MUSIC SURF TRIP WAVES」


@TERRAPIN STATIONicon


2010/11/26(fri)
OPEN 19:00
START 20:00
CHARGE ¥1,500


Address Info
http://www.terrapin-station.jp/
〒441-3213 愛知県豊橋市西赤沢町字堂田392-5
TEL/FAX : 0532-23-5011
E-mail : cafe@terrapin-station.jp



~ Profile ~
久米 満晴
 ウミガメの目線で自然を撮る写真家。
 島で漁師でもあり半撮半漁の生活を送る。
 2006年、使用済み天ぷら油で日本一周の旅に出た。
 現在は、風の力(ヨット)を使いアカウミガメを追いかけている。
 HP http://www.kumemitsuharu.com/


The boooooooorn!!
 きじは(Vo.G.)の所属するジプシーパンクバンド “Cyclub☆” を通じて
 出会ったこうじろうパパ(Dr.)と2010年正月に結成。
 2人でぼちぼち活動する中、縁のなおき(G.)をナンパし見事成功!
 3peaceとなり更にサウンド全開☆ 


         iconflowericonflowericon
 
 渥美半島表浜は、全国的にも有名なウミガメの産卵地です! 
11月26日〜30日まで豊橋にて
「日本ウミガメ会議」が行われます。
うみがめの生体を研究されている 全国の海亀博士が集まります。
 
 日本ウミガメ協議会☟☟
http://www.umigame.org/J/katsudousyoukai/kaigi/umigamekaigi_14th.htm

 
 

 渥美半島に住む私たちの暮らしのすぐそばにある神秘的な生命「うみがめ」
まだまだその生態系は謎だらけとのことです。
 ゆーーったりと大海原を泳ぐうみがめには、この地球のどんな姿がうつっているのでしょう??

 「亀の駅」テラピンステーションで、亀の目線を追う久米さんの写真を見ながら、亀のようにスローに暮らすThe bornの音に揺れ、ゆーーたりのーーんびりちょーーとスローダウンした夜を過ごしませんか???



Alohaicon  


Posted by ハーモニー食堂 at 20:32Comments(0)お知らせ★

2010年11月18日

korea

 ノリシェフが自然農研修の皆さんと来月に大量の韓国キムチを仕込むとのことで、試作やらなんやらとここしばらく我が家はなんだか韓国~キムチ~iconな雰囲気です

先日、友人のゆかりん画伯が作ってくれたベジタリアンピピンバがとっても美味しかったのと、最近の会話は
「キムチってさー」
から始まるノリシェフに影響され、そんな私も晩ご飯にピビンバつくってみました





 畝を倒す前の最後の収穫となったツルムラサキ、ピーマンのナムル、モヤシ、蓮根、キムチ。そしてアボガド。ここにコチュジャン、すだちを搾っていただきましたicon28 美味しかったです。

 韓国つながりで、最近読んだ本、


 姜尚中さんの「オモニ」

先日、移動中に読む本が無くなってしまい、ふっと書店で目が合い、久々のハードカバー。
姜尚中さんの本も図書館では借りますが、初購入。

 在日1世の姜さんのお母様が、日本に移住され第二次世界大戦の戦中戦後をたくましく生きた姿がなまなましく描いてありました。
映画「パッチギ!icon09」にも涙してしまいましたが、とても身近な問題なだけに、いろいろ思うところもありました。。


 そして韓国と言えば大阪鶴橋!!!
明日から鶴橋の近くに住む友人ファミリーが遊びに来てくれるので、またまた思いだしちゃった!

鶴橋と言えば、国内最大級のコリアンタウンなのですよー。




韓国食材、韓国料理屋さんがいーーーっぱい!




食べかけで失敬icon11 冷麺、ピビンバ、プルコギ。
お昼は1500円位でこんなに満腹食べれちゃいます。

 小さな商店もたくさんあって、焼きたてのチジミやキンパ、キムチ。。お腹いっぱいですicon
あーまた行きたい!!!!! 妄想中。。heart

 ではではアンニョン!!

 あ!キムチの大量仕込みは12月1日と2日とのことです。我が家にて。。ですのでお暇な方、興味のある方、ぜひぜひご参加下さいませicon12とのことです
 我が家でさつまいもが大収穫だったので、やきいも付icon

Mahalomotif01  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:15Comments(2)日々のこと

2010年11月16日

寒っ!!!!






すーーっかり寒くなって来ましたねicon

自然農の研修に出かけるようになり、ノリシェフはすっかり畑仕事のとりこです。
今年は気がつくとタマネギ苗が800本ほど定植されていました! はりきっています!

 名古屋に住んでいる頃は、どちらかと言うと私の方が畑仕事に夢中でしたが、今は自分自身が妊婦なこともあり、立場が逆転。ノリシェフは畑を耕しicon21私はもっぱら収穫&お料理担当ですicon28

 今は秋に収穫した食材の加工品を大量に仕込んでいます。 
その中でもノリシェフが大成功!と喜んでいるのが、
自家製タバスコ」 夏に栽培したハバネロで作っていますicon
ジンジャーソース」もとびきり美味しいです! 我が家の生姜、自家製醤油、トマトソース、いろいろ入った秘伝レシピのソース。

 加工品は12月5日のチルアウトサーフショップ文化祭の出店で少しだけですが販売させて頂く予定です。詳細はまたお知らせいたしますね。。。。butterfly02


 昨夜は、ノリシェフが自然農研修でお世話になっている牧野さん主催の、持ち寄りHome partyでしたbeer

 表浜ネットワークの田中夫妻、皮細工のピーナッツさん、石川農園さん、どろんこ村さん、「そら」さんの研修生のみなさん、などなど。渥美半島で大地にしっかり足をつけ、根を生やし、それぞれのオリジナルライフワークを楽しんで実践している素敵キラキラすぎる方々ばかり。
 新しいつながりや出会いもあったり、移住者&同年代が多いのも刺激的でした。
楽しかったなーーーーーーー

 渥美半島で暮らし始めて、1年5ヶ月、よいご縁にたくさん恵まれて、思っていたことが少しづつ現実になって来ました。
まだまだまだ新鮮な日々ですicon 

感謝。。。。。heart


Mahalo  


Posted by ハーモニー食堂 at 17:23Comments(5)日々のこと

2010年11月09日

チルアウト

良く晴れた日曜日、谷の口海岸で行われたチルアウトサーフショップのサーフィン大会&イベントに出店してきましたbutterfly02





 やっぱり野外は気持ちいいnico 今回は大会の開催場所から少し離れた所での出店だったので、大会の様子は見れませんでしたが、ごはんを食べに来てくれる選手の皆さんの笑顔は素敵でしたnico




 ハーモニー食堂店内。海が目の前。

ぽかぽか太陽が気持ち良いし、最高のロケーションicon

用意して来たごはんもチャイも完売&好評でした。ありがとうございます!







   今大会、レデイースクラス優勝者 地元のひろこちゃん☝☝
 今年の夏も何度も何度も海でサーフィンしている彼女を見かけました。
        本当にオメデトウ!!!!






 夕方からはライブイベント。 夕焼けもとてもキレイで、
まさしくチルアウトな空間&時間でした。
 salaちゃんの歌声もとても気持ちが良かったし、まっちゃんバンドのライブも最高でした!





 まっちゃん&谷の口の皆様に感謝heart

12月5日(日)にチルアウトサーフショップのスケートボード大会&文化祭があります!!
またまたハーモニー食堂も出店させて頂く予定ですmushi



mahalo  


Posted by ハーモニー食堂 at 12:18Comments(0)日々のこと

2010年11月04日

出店のお知らせ★

 



11月7日(今週日曜日)谷の口海岸で行われる
「Chill out cup and LIVE!」
に出店いたします!!!

 ハーモニー食堂が夏期営業の間 お世話になったR42沿いのサーフショップ、
チルアウトサーフショップさんのサーフィン大会&ライブイベントですicon

 当日は早朝より夕方まで、合計5クラスのトーナメントが行われますhata
観戦は自由なのでぜひぜひ見にいらして下さいね。

ハーモニー食堂は会場にて
 icon28タイカレー 豚丼 けんちん汁 チャイ ナチュラルスイーツなど。。
を販売させて頂く予定です。。。 
 ほっこり温まりにきて下さいねmushi

そして夕方16時からは同場所にてフリーライブもあります☟☟



 四国の歌姫saraちゃんや、チルアウトサーフショップオーナーまっちゃんのバンドも出演します!
焚き火を囲んで、ゆらゆら生音ライブに揺れましょうheart

 そしてそして、今回のサーフィン大会の各クラス優勝者に渡されるトロフィーiconをチルアウトサーフショップさんにご依頼頂き、ステンド作家でもあるノリシェフが制作いたしました!!!

 じゃじゃーーん!





 画像悪し。。。kaoですが、現物はとっても素敵ですicon
土台は表浜に流れ着いた流木です。土台から外してオーナメントにもなりますmotif01

このトロフィーiconは誰の手に渡るのでしょうか???
 選手の皆さんの健闘を祈ります!!!!!


Aloha  


Posted by ハーモニー食堂 at 10:50Comments(0)イベント出店