ハーモニー食堂 › 2010年06月
2010年06月28日
ぴーかん!

今日は久々の太陽。。。我が家のキッチンから見える三河湾も蒼く穏やか。。



お洗濯は3回戦。布団やらラグやら靴やら、家中のものを外に出して。。ハーモニー号の中身も全部出して。。日光浴


夜は、伊良湖先端でゲットした水揚げされたばかりのするめいかで今年初のBBQ!! たれはもちろん自家製醤油。幸せ

先週金曜日、名古屋ひとり旅から渥美線で帰宅し、田原駅についたらなーんとなく潮の香りがしてほっとしました。わたしは海のない岐阜育ちのはずなのに。。気楽な海辺暮らしがすっかり体になじんだようです。。。
Mahalo

2010年06月27日
ありがとうございました

本日もありがとうございました

我が家の畑も恵みの雨でぐんぐん賑やかになり、ハーモニー食堂で使用するお野菜が自給でき始めています☆
これからは夏野菜との競争になります。
成長の早い夏野菜は、ちょっと目を離したすきに、大きくなりすぎちゃうこともよくあるから。。
食べては収穫、収穫しては料理して。。。嬉しい悲鳴です

2010年06月26日
久々営業!!!
雨に泣かされていましたが、明日ははりきって営業させて頂きます
ハーモニー食堂へぜひぜひ遊びに来て下さいね。。

追伸。 先日のノリシェフの深夜のかに漁はなんとまさかのボウズ!一匹も穫れず! またまたいつかのお楽しみということで。。。

mahalo

Posted by ハーモニー食堂 at
20:05
│Comments(0)
2010年06月25日
6月25日の記事
明日、26日 土曜日の営業は、残念ながら雨が予想される為、お休みさせて頂きます、はりきって営業すると言ったものの、やはりこの時期の天気は変わりやすいですね、 トホホ
尚、27日 日曜日の営業は明日また、御報告させて頂きます。(のりシェフ)
尚、27日 日曜日の営業は明日また、御報告させて頂きます。(のりシェフ)
Posted by ハーモニー食堂 at
21:13
│Comments(0)
2010年06月25日
6/26(土)と6/27(日)のメニュー!!!

梅雨空ながら、なんとか曇り予報!はりっきて営業いたします!!!!
今週のメニューは。。。
ベジタリアンカレー

野菜の水分と甘み+オリジナルスパイスでことことことこと煮込んだカレー。さらさらの優しいカレーです。今週のごろごろ野菜は「新じゃがとインゲン」です!! インゲン、今が旬です。畑でわんさかなっています
旅人カリー

今回は豆腐と大豆のベジタコライスです! 凍らせた豆腐をひき肉に見立て、大豆とトマトでじっくり煮込みました、付け合わせでコールスローが添えてあります
+トッピング
各+100yen
キノコマリネ/畑の有機サラダ/ゆで卵/ミックスチーズ
各+50yen
おかひじきのナムル/
お飲物 各200yen
チャイ(豆乳or牛乳) インドのスパイスミルクテイーです
りんごジュース 国産りんご100%
冷製コーンスープ
営業場所

R42沿いチルアウトサーフショップさん駐車場内にて11時より営業しております!!

Aloha

2010年06月22日
休日


「電気を消してスローな夜を過ごそう」
との運動が広がっています。 全国各地でその夜に合わせてキャンドルナイトやアコースティックライブが行われています。 キャンドルの明かりだけで過ごす夜。たまには良いものです

先週末、お休みを頂いたハーモニー食堂。天気予報とは違い、ぱらぱらとした雨しか降らず、後ろ髪をひかれつつ、久々の休日です


中部地方をツアー中の天草トリオと縁のナオキが、テラピンステーションでのライブ帰りに我が家に遊びに来てくれました。天草は南伊豆在住の4人組。波乗り、山、畑、旅の暮らしの中で感じたことを唄や曲にしています。人柄と同じく、優しく心地よい音です☆
7月31日に伊良湖ビーチで行われるイベントに出演予定とのことでした(詳細不明ですゴメンナサイ!)
天草→http://www.tengusa.net

普段「サッカー」という言葉さえ発しないのりシェフが、にわかサッカーファンになったり。。。

梅仕事に追われたり。。(梅酒、梅ジュース、梅干し。今年は合計15キロほどつけましたよ


浜松の行きに、海をみながら足湯に浸かったり。。。

浜名バイパスの潮見坂の道の駅内にあります

そんな休日でした

さあ今夜からは今週末のハーモニー食堂の営業に向け、カレーの仕込みの開始です!!
今週のカレーはスペシャル! 明日の夜、のりシェフはあるものを獲りに地元の漁師さんと海へ行くそうです。。
フフフ

mahalo

2010年06月18日
今週末はCLOSE。。
天気予報が、明日も明後日も雨の為、今週末土日のハーモニー食堂はお休みとさせて頂きます
また休みだなんて。。。と言う私に、仕方がないのだから、早めにブログで皆様にお知らせするように。
と、クールに言い残し、ウィークデイの仕事へと出かけて行ったのりシェフ。 普段通りに今週も仕込みをしていたのりシェフが一番、今週は皆様にカレーをお届けできない事を悔やんでいるはず。そうでした。
気持ちを切り替え、来週末の為にてるてる坊主でも作ろうと思います
なので。。。今朝は雨が降り出す前に畑へ偵察。。
そろそろ夏野菜が実りだし。。





⇧イタリアントマト。
ピーマン。
茄子。
⇦ズッキーニ。
ピクルスキュウリ。
勢揃いです☆
我が家は、野菜は旬を美味しくいただこう!!と意識をしているので、食卓に夏野菜は一年ぶりです。特になす!!!が大好きな私は、毎年毎年、いやと言うほど茄子が穫れる、夏が大好きなのです!! 旬の野菜をなるべく丸ごと食べるように意識するだけで、体調やメンタル面はかなり整います。 何よりも自分の体の声に敏感になり、風邪をひいてしまう前に、自分の不調に気づく様になりました
その時期に美味しく育つ野菜には、その時期に必要な栄養が沢山詰まっています!!
夏野菜が揃った所で、のりシェフにキーマカレーをリクエストしてみようと思います☆
キーマには茄子とピーマンは必須ですからね
その昔、インド料理屋さんでナンを焼いていたわたくし。。今日のまかないはキーマだと聞いてしまった日にゃ、嬉しくて嬉しくて、ドキドキ
していました。 それくらい大好きなカレーです
乞うご期待!!
週末は残念!!なお天気ですが(まだ言ってる
)みなさま良い週末をお過ごし下さい

また休みだなんて。。。と言う私に、仕方がないのだから、早めにブログで皆様にお知らせするように。
と、クールに言い残し、ウィークデイの仕事へと出かけて行ったのりシェフ。 普段通りに今週も仕込みをしていたのりシェフが一番、今週は皆様にカレーをお届けできない事を悔やんでいるはず。そうでした。
気持ちを切り替え、来週末の為にてるてる坊主でも作ろうと思います

なので。。。今朝は雨が降り出す前に畑へ偵察。。
そろそろ夏野菜が実りだし。。





⇧イタリアントマト。
ピーマン。
茄子。
⇦ズッキーニ。
ピクルスキュウリ。
勢揃いです☆
我が家は、野菜は旬を美味しくいただこう!!と意識をしているので、食卓に夏野菜は一年ぶりです。特になす!!!が大好きな私は、毎年毎年、いやと言うほど茄子が穫れる、夏が大好きなのです!! 旬の野菜をなるべく丸ごと食べるように意識するだけで、体調やメンタル面はかなり整います。 何よりも自分の体の声に敏感になり、風邪をひいてしまう前に、自分の不調に気づく様になりました

夏野菜が揃った所で、のりシェフにキーマカレーをリクエストしてみようと思います☆
キーマには茄子とピーマンは必須ですからね

その昔、インド料理屋さんでナンを焼いていたわたくし。。今日のまかないはキーマだと聞いてしまった日にゃ、嬉しくて嬉しくて、ドキドキ


乞うご期待!!
週末は残念!!なお天気ですが(まだ言ってる


2010年06月17日
週末またまた雨予報!!
今日は太陽が気持ちいいですね!!
毎日毎日、週末の天気が晴れにならないかと、天気予報とにらっめっこですが。。。
雨予報はかわらず。。
今週末のハーモニー食堂の営業も怪しくなってきてしまいました。。
梅雨時で覚悟はしていたものの。。
今週もタマネギ一箱を一晩かけてペーストにしたのりシェフ。週末、晴れるといいなーー
そして、雨の週末ののりシェフにはもうひとつの顔があるのですよーー
雨続きだから、教えちゃいますね!!
もうひとつの我が家の工房には。。。

ステンドグラス制作のスペースがあるのです。。
きらきら光る天使☆
太陽と月/オーダー品
嫁に行ったヒーラーモモチへのプレゼント
アフリカの男女のイメージ/オーダー品
にゃん
ともかわいらしい作品を制作して居るのです!!
まだまだ、ゆっくりペースなので小さなオーナメントを制作しているだけですが、
夏は移動カフェ「ハーモニー食堂」
冬は作家活動。二足のワラジを履くのが、彼の夢なのだそうです。
のりシェフのステンド作品は、田原市馬草口のぱんと雑貨とカフェのお店「Ohaco」さんにて「flower」との名前で少し販売させて頂いています!!
Ohaco さんホームページあります!→ http://ohaco.com/
オハコのおすすめはなんと言っても、店主がひとりでなんと手捏ね!で焼き上げるやきたてぱん! 見た目よりずっしり、食べると幸せな気分になるのは、手捏ねだからかなあー。と、のりシェフといつも感心しています
晴耕雨読 梅雨時を有意義に過ごしたいものですね!!!
Aloha
毎日毎日、週末の天気が晴れにならないかと、天気予報とにらっめっこですが。。。
雨予報はかわらず。。

今週末のハーモニー食堂の営業も怪しくなってきてしまいました。。
梅雨時で覚悟はしていたものの。。

今週もタマネギ一箱を一晩かけてペーストにしたのりシェフ。週末、晴れるといいなーー

そして、雨の週末ののりシェフにはもうひとつの顔があるのですよーー

もうひとつの我が家の工房には。。。

ステンドグラス制作のスペースがあるのです。。





にゃん

まだまだ、ゆっくりペースなので小さなオーナメントを制作しているだけですが、
夏は移動カフェ「ハーモニー食堂」
冬は作家活動。二足のワラジを履くのが、彼の夢なのだそうです。
のりシェフのステンド作品は、田原市馬草口のぱんと雑貨とカフェのお店「Ohaco」さんにて「flower」との名前で少し販売させて頂いています!!
Ohaco さんホームページあります!→ http://ohaco.com/
オハコのおすすめはなんと言っても、店主がひとりでなんと手捏ね!で焼き上げるやきたてぱん! 見た目よりずっしり、食べると幸せな気分になるのは、手捏ねだからかなあー。と、のりシェフといつも感心しています

晴耕雨読 梅雨時を有意義に過ごしたいものですね!!!
Aloha

2010年06月12日
明日はCLOSE
本日もハーモニー食堂に来て頂いたみなさま、ありがとうございまいた。。☆
今日はとても暑い一日でしたね!!灼熱の中、またまたゆかりん画伯がハーモニー食堂の看板を作ってくれました

素敵☆

裏?も素敵☆ ⇧
もーさらにさらに、素敵になっちゃいました!
チルアウトサーフショップでの営業日はR42沿いに出しています!
13日(土曜日)の営業はいちにち雨予報の為、お休みとさせて頂きます☆
Mahalo
今日はとても暑い一日でしたね!!灼熱の中、またまたゆかりん画伯がハーモニー食堂の看板を作ってくれました


素敵☆

裏?も素敵☆ ⇧
もーさらにさらに、素敵になっちゃいました!
チルアウトサーフショップでの営業日はR42沿いに出しています!
13日(土曜日)の営業はいちにち雨予報の為、お休みとさせて頂きます☆
Mahalo

2010年06月11日
6/12(土)と13(日)のメニュー!


野菜とオリジナルスパイスのみでことこと煮込んだ、さらさらの優しいカレーです。日替わりのごろごろ野菜(今週は新じゃがとベビーコーンです)、ピクルス付き。

今週の旅人カレーは『渥美産アサリのスープカリー』です! 渥美のアサリは本当に美味しいですよね☆ 梅時OPEN!夕方までのんびり営業しています!
みなさま素敵な週末&NEW MOON Dayをお過ごし下さい

mahalo

2010年06月10日
ウメーッシュ!!
梅雨真っ盛りの沖縄に住む友人から、近状報告のお手紙と黒糖が届き、ん?そろそろかしら。。と。。
島酒(泡盛)を買いに行き、役者の揃った所で。。。

本年度、最初の梅酒つくり。。☆
黒糖+島酒で南国梅酒です
毎年、梅干しを漬ける前にみりんやら焼酎やら島酒で何本もの梅酒を漬けるのですが、すぐに飲んでしまうので、ああ。。もっとたくさん漬ければよかった。。。と、年々、漬ける本数も増えています

⇧我が家の保存食棚。にぎやかです
以前、友人のお母様作の15年ものの梅酒を頂いたのですが、それはそれは奥ゆかしい味でした。
南国/種子島の友人に聞いた話によると、南国では家を建てる時の棟上げ式で飲んで余ったお酒を、土の中に埋めて置き、20年、30年後に偶然見つけて(笑)飲むそうです。 驚くほどいろいろな事が早く過ぎ去ってしまう日々のなか、古酒を飲みながら、15年。30年。変わらないものや思いを探してみるのも、素敵ですね
のりシェフは、自分の子供が産まれたら、その年の梅で梅酒と梅干しを作って、その子の成人のお祝いに渡したいそうです。
素敵な話
ではありますが、間違っても子供の為に作った梅酒を途中で飲んでしまわぬ様に、要注意です
島酒(泡盛)を買いに行き、役者の揃った所で。。。

本年度、最初の梅酒つくり。。☆
黒糖+島酒で南国梅酒です
毎年、梅干しを漬ける前にみりんやら焼酎やら島酒で何本もの梅酒を漬けるのですが、すぐに飲んでしまうので、ああ。。もっとたくさん漬ければよかった。。。と、年々、漬ける本数も増えています


⇧我が家の保存食棚。にぎやかです

以前、友人のお母様作の15年ものの梅酒を頂いたのですが、それはそれは奥ゆかしい味でした。
南国/種子島の友人に聞いた話によると、南国では家を建てる時の棟上げ式で飲んで余ったお酒を、土の中に埋めて置き、20年、30年後に偶然見つけて(笑)飲むそうです。 驚くほどいろいろな事が早く過ぎ去ってしまう日々のなか、古酒を飲みながら、15年。30年。変わらないものや思いを探してみるのも、素敵ですね

のりシェフは、自分の子供が産まれたら、その年の梅で梅酒と梅干しを作って、その子の成人のお祝いに渡したいそうです。
素敵な話


2010年06月08日
ロゴ!!!!! そしていづつワイン

ハーモニー食堂のオープン記念にと、豊橋R42沿いスローカフェ/テラピンステーションの泉ちゃんがロゴをプレゼントしてくれました!!! きゃきゃきゃ

泉ちゃんは、テラピンステーションの美味しいごはんズ以外にもイベントチラシや、お店のチラシなども自分でデザインしているそうです! どすごい!
そしてそして。。。。

ゆかりん画伯が、ハーモニー号のエンブレムを書き上げてくれました! 炎天下の下、和家店主ケイゴ氏差し入れのいづつワインの一升瓶を片手に(笑)
豪快な性格とは正反対の繊細な仕事っぷりに、脱帽であります。。

しかし片手には。。。☟

私たちの中でかなり長い期間マイブームになっているいづつワイン。酸化防止剤無添加、国産ぶどう100%信州のワインです。秋に収穫したぶどうをすぐに醸造し、寝かさずにすぐ出荷するので、口当たりはフレッシュ。 仲間が集まる週末は頻繁にこのワインの一升瓶が登場します。どれだけ飲んでも、悪酔いしたり、2日酔いは無く、朝いちでサーフィンにも行けちゃいます! 残念ながら、田原には取り扱いのお店がなく、(スーパーあつみさんには嘆願中です)名古屋の旬楽膳さんや大曽根のみのやさんでゲットしています。 同じ会社の井筒ワインは市販のものもありますが、いづつはスペシャル! 他にもロゼや、白、メルロー、期間限定で生ワインもあります


mahalo
Posted by ハーモニー食堂 at
20:42
│Comments(2)
2010年06月06日
ありがとうございます☆

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました☆
来週も同じ場所で11時から営業させていただきます☆
Posted by ハーモニー食堂 at
16:16
│Comments(4)
2010年06月05日
ありがとうございました

ありがとうございました。。☆ 明日も同場所にて営業しております☆
Posted by ハーモニー食堂 at
16:24
│Comments(4)
2010年06月04日
いよいよ明日オープンです。。。☆
みなさまのお力添えを頂き、明日6/5より、ハーモニー食堂始動いたします!!!
何よりもマイペースな私たちですので、皆様どうか見守って下さいませ
初心を大切に、美味しいと思うごはんをこころを込めて提供させて頂きます。。。

6月5日(土)と6月6日(日)のメニューは。。。
ベジタリアンカレー 600yen
野菜とオリジナルスパイスのみでことこと煮込んだ、さらさらの優しいカレーです。日替わりのごろごろ野菜(今週は空豆とじゃがいもです)付き。
旅人カレー(週替わり) 650yen
今週はタイのレッドカレーです。先日試食会に登場していたグリーンカレーより少しマイルドなカレーです。 今回は伊良湖のスルメイカでだしをとり、爽やかな香辛料とココナツミルクで仕上げました。辛口&スパイシーです!!
+トッピング
お好みでカレーのトッピングはいかがですか?我が家の畑で穫れる旬の野菜を中心にこちらも週替わりです。
+100yen
きのこのマリネ/ブロッコリーとヤングコーンのマスタード和え/ごぼうの洋風きんぴら/ごはんカレー大盛り/
+50yen
もやしとミントのナムル/半熟卵1/2/
チャイ 200yen
先日ブログでも紹介しましたインドのスパイスミルクティー。牛乳or豆乳をお選び下さい。。☆
営業場所
国道42号線沿い、チルアウトサーフショップさん駐車場内にて、11時より、サンセット(予定)まで。カレーが売り切れの際(そんなことがあると嬉しいな☆)は、早めにCloseさせて頂きます。 尚、雨天時の営業については、小雨程度であれば営業させて頂きたいと思っておりますので、そちらは当日の朝にブログにてお知らせさせて頂きます☆
地図?

←R42沿いこの看板が目印です
みなさまとのご縁に感謝して。。。。
mahalo
何よりもマイペースな私たちですので、皆様どうか見守って下さいませ

初心を大切に、美味しいと思うごはんをこころを込めて提供させて頂きます。。。


6月5日(土)と6月6日(日)のメニューは。。。

野菜とオリジナルスパイスのみでことこと煮込んだ、さらさらの優しいカレーです。日替わりのごろごろ野菜(今週は空豆とじゃがいもです)付き。

今週はタイのレッドカレーです。先日試食会に登場していたグリーンカレーより少しマイルドなカレーです。 今回は伊良湖のスルメイカでだしをとり、爽やかな香辛料とココナツミルクで仕上げました。辛口&スパイシーです!!
+トッピング
お好みでカレーのトッピングはいかがですか?我が家の畑で穫れる旬の野菜を中心にこちらも週替わりです。
+100yen
きのこのマリネ/ブロッコリーとヤングコーンのマスタード和え/ごぼうの洋風きんぴら/ごはんカレー大盛り/
+50yen
もやしとミントのナムル/半熟卵1/2/

先日ブログでも紹介しましたインドのスパイスミルクティー。牛乳or豆乳をお選び下さい。。☆
営業場所
国道42号線沿い、チルアウトサーフショップさん駐車場内にて、11時より、サンセット(予定)まで。カレーが売り切れの際(そんなことがあると嬉しいな☆)は、早めにCloseさせて頂きます。 尚、雨天時の営業については、小雨程度であれば営業させて頂きたいと思っておりますので、そちらは当日の朝にブログにてお知らせさせて頂きます☆
地図?



みなさまとのご縁に感謝して。。。。
mahalo

2010年06月01日
試食会**
本日、我が家にてハーモニー食堂の試食会を行いました。日頃、仲良くしてもらっている田原の友達、名古屋の友達が足を運んでくれ、楽しく幸せな時間でした。。。。
本日のメニューは。。。。


ん?なにやらいろいろあります。。。。。

カレー2種。まずは定番カレー予定の、
ベジタリアンカレー。6時間炒め続けてつくるタマネギペースト、トマトペースト、のりシェフ調合のスパイス数種などなど、水分は一切足さず、野菜の水分だげで仕上げたリッチなカレーです
驚くほど優しい味です。。。。

こちらは週替わり 旅人カレーのどこかでお目見えする予定のタイ国のグリーンカレーです。 カレーペーストももちろんのりシェフオリジナル。市販のペーストとはまったく香りが違います!!! 表浜で獲れた伊勢エビでダシをとり、旬の野菜とココナツクリームでできた辛口のスパイシーカレー。 本日いちばん人気でした!!!

ピクルス。。。。

ベジタリアン生春巻き。ベトナム料理です

イスラエルのベジタリアン料理の定番。ファラフェル。本来はひよこ豆で出来た揚げコロッケですが、ヘルシーに焼いてみました。カレーのトッピングや、ピタパンのサンドウィッチの具として登場予定。 旅先で出会った本当に素敵なイスラエルの方々と同じ位、大好きな食べ物です。。。

わいわいがやがや。もぐもぐ。青空の下、みんなでごはん。今日もありがとう。。。☆
仲間のGOサインを頂いたので、のりシェフも自信がついたみたい! オープンまであと4日。
ハーモニー食堂、こころを込めて、準備をしております

mahalo
本日のメニューは。。。。


ん?なにやらいろいろあります。。。。。

カレー2種。まずは定番カレー予定の、
ベジタリアンカレー。6時間炒め続けてつくるタマネギペースト、トマトペースト、のりシェフ調合のスパイス数種などなど、水分は一切足さず、野菜の水分だげで仕上げたリッチなカレーです


こちらは週替わり 旅人カレーのどこかでお目見えする予定のタイ国のグリーンカレーです。 カレーペーストももちろんのりシェフオリジナル。市販のペーストとはまったく香りが違います!!! 表浜で獲れた伊勢エビでダシをとり、旬の野菜とココナツクリームでできた辛口のスパイシーカレー。 本日いちばん人気でした!!!

ピクルス。。。。

ベジタリアン生春巻き。ベトナム料理です

イスラエルのベジタリアン料理の定番。ファラフェル。本来はひよこ豆で出来た揚げコロッケですが、ヘルシーに焼いてみました。カレーのトッピングや、ピタパンのサンドウィッチの具として登場予定。 旅先で出会った本当に素敵なイスラエルの方々と同じ位、大好きな食べ物です。。。

わいわいがやがや。もぐもぐ。青空の下、みんなでごはん。今日もありがとう。。。☆
仲間のGOサインを頂いたので、のりシェフも自信がついたみたい! オープンまであと4日。
ハーモニー食堂、こころを込めて、準備をしております


mahalo
