ハーモニー食堂 › 2012年07月
2012年07月31日
週末ファーマー
暑い!ですね!
昨日は定休日だったので、ノリシェフは保健所で食品衛生についてのお勉強、
私は畑仕事をしていました。
まだ以前住んでいた家の側の畑を借りているので、最近はお店がお休みの日しか行けず。。。
週に1回ほどしか お世話に行けないので草ぼうぼう!
収穫も見逃してしまう作物もあり、おばけキュウリがい〜っぱい!
でも、過保護を嫌うトマトだけは、かなりいい感じです
毎年恒例?の生ゴミコンポストから、今年は南瓜とイタリアントマトが発芽し
実をつけてくれています。
昨日は定休日だったので、ノリシェフは保健所で食品衛生についてのお勉強、
私は畑仕事をしていました。
まだ以前住んでいた家の側の畑を借りているので、最近はお店がお休みの日しか行けず。。。
週に1回ほどしか お世話に行けないので草ぼうぼう!
収穫も見逃してしまう作物もあり、おばけキュウリがい〜っぱい!
でも、過保護を嫌うトマトだけは、かなりいい感じです
毎年恒例?の生ゴミコンポストから、今年は南瓜とイタリアントマトが発芽し
実をつけてくれています。

すごい生命力! こちらも元気がでます!
お店の裏にとりあえずハーブや薬草は ちょこっとずつ移植しているのですが、
なかなか お店の近くにココだ!って畑を見つけられなくて
(時間がなくてちゃんとは探せていないのですが)
週末ファーマーはしばらく続きそうです
がんばろ〜〜〜


そんな畑の帰り、おひとり様ランチで久しぶりにohacoさんへ行きました。
ohacoさんでは、名古屋から移住して息子を出産するまでアルバイトさせて頂いていました。
海が見えるカウンターでほっこり。
最近 疲れを溜めてしまい不調だったのでリセット。
な〜んにも考えない時間。大切ですね〜〜〜
帰りにohaco Cana*さんから嬉しいプレゼント
お店の裏にとりあえずハーブや薬草は ちょこっとずつ移植しているのですが、
なかなか お店の近くにココだ!って畑を見つけられなくて
(時間がなくてちゃんとは探せていないのですが)
週末ファーマーはしばらく続きそうです

がんばろ〜〜〜



そんな畑の帰り、おひとり様ランチで久しぶりにohacoさんへ行きました。
ohacoさんでは、名古屋から移住して息子を出産するまでアルバイトさせて頂いていました。
海が見えるカウンターでほっこり。
最近 疲れを溜めてしまい不調だったのでリセット。
な〜んにも考えない時間。大切ですね〜〜〜

帰りにohaco Cana*さんから嬉しいプレゼント

手編みコースター! かわいい!
ohacoさんでも近々販売されるそうです〜。
Cana*さんには息子が生まれた時にも手編みでおくるみを貰いました。
編み物が出来る女性って素敵

私は根気がないからダメ。 毎回こんがらがっちゃう

我が家の根気のあるひと〜☟

息子=(親ばかで失礼)
ノリシェフに無印良品で可愛い三輪車を買ってもらい
毎日毎日、どこまでも三輪車で行こうとしています。
しかもペダルの意味はわかっていないので 足こぎ

がんばるがんばる〜
あっ!最後にお知らせ
先週よりお店に
「自家製バニラアイスクリーム」350yen
登場しています

田原の酪農家数件のみの生乳でできている「どうまい牛乳」でつくりました。
ひんやり〜しに来て下さいね。
mahalo
2012年07月26日
これからのこと
7/29(日)、16:00~豊橋駅2Fの広場にて
これからのエネルギー政策に対するパブリックコメントへの参加呼びかけに参加します。
この日はipadによるオンラインでのコメント送信もできます。
お持ちの携帯電話での参加の仕方もお伝えします。
FAX送付でのコメント参加もできるので専用FAX用紙もご用意します
これからのエネルギー政策に対するパブリックコメントへの参加呼びかけに参加します。
この日はipadによるオンラインでのコメント送信もできます。
お持ちの携帯電話での参加の仕方もお伝えします。
FAX送付でのコメント参加もできるので専用FAX用紙もご用意します

「パブリックコメント」
今後のエネルギー、環境問題/原子力発電への依存をどのようにしていくべきと考えるか。
2010年、原子力発電によるエネルギーの依存度は26%とのこと。
2030年に向け、今後はゼロを目指すべきなのか、それとも。。。
と、3つのシナリオを政府が用意し、国民に広く意見を求めています。
今回のこのパブリックコメントについては ⇨ここのHP
今までの流れや 論点、現状などがわかりやすくまとまっています。
まずは知って、そこから自分はどうしたらいいと考えるか??
パブリッックコメントは ⇨ ここで入力、送信できます
みなさんはどう考えますか?
個人的に原発は要らない!と思っています。
だって怖いです。怖いものに依存していくことは出来ない。
だからと言って、んじゃどうすんの?って言われたら私に具体的な策はないのですが。
でも環境負担の少ない、クリーンなエネルギーに換わって行けばいいなと思っています
電気はこまめに消す、使わない電化製品のコンセントも抜く。
一人暮らしが長かったので 節電にはうるさい私。
「気をつける」だけでびっくりする位電気代ってかわります。
いち主婦として、毎日の暮らしの中のチョイスを環境への負担が少ない方にする。
毎日のアクション!と共に みんなのアイデアから生まれた新しい考えや やり方を
実践して どんどんシェアする。 できることをコツコツ続けて行きます。
今後のエネルギー、環境問題/原子力発電への依存をどのようにしていくべきと考えるか。
2010年、原子力発電によるエネルギーの依存度は26%とのこと。
2030年に向け、今後はゼロを目指すべきなのか、それとも。。。
と、3つのシナリオを政府が用意し、国民に広く意見を求めています。
今回のこのパブリックコメントについては ⇨ここのHP
今までの流れや 論点、現状などがわかりやすくまとまっています。
まずは知って、そこから自分はどうしたらいいと考えるか??
パブリッックコメントは ⇨ ここで入力、送信できます
みなさんはどう考えますか?
個人的に原発は要らない!と思っています。
だって怖いです。怖いものに依存していくことは出来ない。
だからと言って、んじゃどうすんの?って言われたら私に具体的な策はないのですが。
でも環境負担の少ない、クリーンなエネルギーに換わって行けばいいなと思っています
電気はこまめに消す、使わない電化製品のコンセントも抜く。
一人暮らしが長かったので 節電にはうるさい私。
「気をつける」だけでびっくりする位電気代ってかわります。
いち主婦として、毎日の暮らしの中のチョイスを環境への負担が少ない方にする。
毎日のアクション!と共に みんなのアイデアから生まれた新しい考えや やり方を
実践して どんどんシェアする。 できることをコツコツ続けて行きます。
あたらしい時代に向かって。。。。。。
Aloha
2012年07月21日
おめでとう
先日 大好きなお友達ファミリーに 赤ちゃんが誕生したので会いに行ってきました
産まれたての新生児。。美しかった
生死に関わる位の大変なお産を まだ数日しか経っていないのに
爆笑出産話として話してくれた友達。。
や〜母は強し! すごいね!

産まれたての新生児。。美しかった

生死に関わる位の大変なお産を まだ数日しか経っていないのに
爆笑出産話として話してくれた友達。。
や〜母は強し! すごいね!

ノリシェフが昔 リマクッキングスクールでひろこ先生に習ったお料理
「おめでとう」
小豆の入った煎り玄米粥を差し入れしました。
マクロビオティックを実践している彼女。。とっても喜んでくれました
お祝いに駆けつけたのにこちらが幸せな気持ちいっぱいになりました
浦山家に幸あれ


オープンして2週間ちょっと。
すこしだけこころにゆとりが出来たので 本当はスタートからの予定だったベーコンを仕込み、やっと完成しました
「おめでとう」
小豆の入った煎り玄米粥を差し入れしました。
マクロビオティックを実践している彼女。。とっても喜んでくれました

お祝いに駆けつけたのにこちらが幸せな気持ちいっぱいになりました
浦山家に幸あれ



オープンして2週間ちょっと。
すこしだけこころにゆとりが出来たので 本当はスタートからの予定だったベーコンを仕込み、やっと完成しました

豚ブロックを塩とスパイスに1週間漬け、燻して燻して完成

昨日から自家製ベーコンを使ったパスタのメニューがお店に登場しています
ノリシェフのオススメです〜〜


そしてお知らせが 遅くなってしまったのですが
ハーモニー食堂の移動販売の時も登場していた明星ライブラリーさんの
「明星本の旅」も
登場頂いています。。。


明星本の旅とは 明星ライブラリーオーナー正美さんのセレクトして下さった数冊セットの本が
不定期に替わる替わるお店に 旅に来てくれるというものです
自分で選んで読む本ってなんだか限定しちゃってる感じがするのですが
正美さんがセレクトして下さると 新しい出会いがあってまた世界が広がる。。
「他人の本棚展」とかあったら楽しそうだな〜
明星ライブラリーさんへの旅は⇨⇨ ★
不定期に替わる替わるお店に 旅に来てくれるというものです
自分で選んで読む本ってなんだか限定しちゃってる感じがするのですが
正美さんがセレクトして下さると 新しい出会いがあってまた世界が広がる。。
「他人の本棚展」とかあったら楽しそうだな〜

明星ライブラリーさんへの旅は⇨⇨ ★
mahalo
2012年07月12日
お知らせです♡

7/17(火)19時オープン
チャージフリーの投げ銭スタイルのライブです
お子様連れでも大歓迎です。ライブ中も店内のキッズスペースで遊んで頂けます
お食事も用意しています
遊びに来てね


もうひとつお知らせ!!!!
夏季、土日限定でハーモニー食堂の駐車場に水着SHOPテントが登場します
Happy♥closet
☝webストアもあるよ
チャージフリーの投げ銭スタイルのライブです
お子様連れでも大歓迎です。ライブ中も店内のキッズスペースで遊んで頂けます

お食事も用意しています



もうひとつお知らせ!!!!
夏季、土日限定でハーモニー食堂の駐車場に水着SHOPテントが登場します
Happy♥closet
☝webストアもあるよ

こんな可愛いギャルちゃんのまあちゃんさあちゃんの水着ストア
天候や都合でお休みの時もあるそうなので 会える日をお楽しみに〜

天候や都合でお休みの時もあるそうなので 会える日をお楽しみに〜

mahalo~~~~
2012年07月02日
ありがとうございました♡
ハーモニー食堂、
皆さまのおかげで無事??!! OPEN出来ました!!
オープニングパーティーに来てくれた皆さん、
準備や当日もいろんな形で お手伝いしてくれた友達、みんなみんなありがとうございました
初心を忘れず、まじめにがんばります。
ハーモニー食堂の「ハーモニー」は調和
大切な人達が健康で幸せに仲良く暮らして行けるように、空間とお料理で
自分たちなりに発信して行きたいと思っています。
皆さまのおかげで無事??!! OPEN出来ました!!
オープニングパーティーに来てくれた皆さん、
準備や当日もいろんな形で お手伝いしてくれた友達、みんなみんなありがとうございました
初心を忘れず、まじめにがんばります。
ハーモニー食堂の「ハーモニー」は調和

大切な人達が健康で幸せに仲良く暮らして行けるように、空間とお料理で
自分たちなりに発信して行きたいと思っています。

お祝いのメッセージやお花、プレゼント。。みんなみんなありがとう。
プレゼントに「我が家の。。奥さんの実家の。。」とお野菜が多かったのも嬉しかったひとつ!
頂いた採れたて野菜をさっと茹でて、切って。みんなで食べて。。
この土地で育った、育てた食べ物をみんなで分け合う。
こころとこころ、大地とつながって行けばと思う。
プレゼントに「我が家の。。奥さんの実家の。。」とお野菜が多かったのも嬉しかったひとつ!
頂いた採れたて野菜をさっと茹でて、切って。みんなで食べて。。
この土地で育った、育てた食べ物をみんなで分け合う。
こころとこころ、大地とつながって行けばと思う。

田原凧保存会より贈呈頂いた 田原伝統の凧。
すごい!でしょ!
田原では 男の子の誕生に凧を贈る伝統があって、親の私がまだ息子にもしてあげられて居ないのに、鈴木さんが私たち親のようにハーモニー食堂の誕生に凧を贈って下さいました。
鈴木さん初め、ゆずりは学園パパさんや大家さん、
オープン前日に差し入れを下さった与加楼の小久保さん。。
優しくて素敵なおじさまが渥美半島には沢山。ファザコンの私は遠く離れている
父を思い出しながら、幸せだなあ〜と思う
すごい!でしょ!
田原では 男の子の誕生に凧を贈る伝統があって、親の私がまだ息子にもしてあげられて居ないのに、鈴木さんが私たち親のようにハーモニー食堂の誕生に凧を贈って下さいました。
鈴木さん初め、ゆずりは学園パパさんや大家さん、
オープン前日に差し入れを下さった与加楼の小久保さん。。
優しくて素敵なおじさまが渥美半島には沢山。ファザコンの私は遠く離れている
父を思い出しながら、幸せだなあ〜と思う

もうひとつ田原の伝統となりつつある(かな?)寿ふんどし隊の餅つき!
一肌脱いでくれちゃいました。けんちゃん、まさくん、まるくん、最高!
餅米は石川農園さんが協賛して下さいました。たくちゃん、じゅんちゃんいつもありがとう
一肌脱いでくれちゃいました。けんちゃん、まさくん、まるくん、最高!
餅米は石川農園さんが協賛して下さいました。たくちゃん、じゅんちゃんいつもありがとう

ヒゲ先生さすが!で看板もオープンに間に合いました。

♪仕上げはおと〜〜うさんっ
ノリパパ(ノリシェフのお父さん/書家、篆刻の先生です)も看板のペンキを塗り塗り。
ヒゲ先生、キキ、ユカリリー画伯、ノリパパ先生の豪華合作!
見る度に幸せになります
ノリパパ(ノリシェフのお父さん/書家、篆刻の先生です)も看板のペンキを塗り塗り。
ヒゲ先生、キキ、ユカリリー画伯、ノリパパ先生の豪華合作!
見る度に幸せになります
その他は。。写真撮り忘れました(笑)
途中で酔っぱらっちゃいました

ライブにひろくん、まっちゃん、The Born、PAを心よく受けてくれたとっくん。
みんなみんなありがとう!!!!
コレからも心寄せ合って、ご縁を大切に暮らしてこ=♡
みんなのお店でもあるハーモニー食堂をよろしくね〜♡
さてさて
明日から通常営業。
9:00〜17:00まで。
月曜日、第2第4火曜日がお休みです。
しばらくはメニューも少なめ、ばたばたでご迷惑をおかけしちゃいそうですが、
一生懸命頑張ります

mahalo