ハーモニー食堂 › 2016年06月

2016年06月24日

梅雨の家仕事

 
塩漬けした梅の梅酢が上がって来ので
そろそろかしら。ってことで




畑のあっちこっちに勝手に生えてくる赤紫蘇を
塩揉みして投入=

後は梅雨明けを待って、土用干ししたら完成っ!
梅干し、梅シロップ、梅酒。
なんてことは無い間に梅仕事終了です


flower01flower01


今の季節のエネルギー満ち満ちのどくだみで
チンキも作りました。

先日、息子がブヨに刺され、
あまりの酷さに市販の虫さされ薬を塗った所、
悪いタイミングが重なってしまった様で
全身蕁麻疹で顔もぱんぱんに腫れてしまい病院へ。

そんな騒動?!があったばかりので、
もちろん個人差はあると思いますが
虫さされに良いよ〜と教えてもらった
どくだみチンキに初トライ
チンキと言っても簡単。




どくだみの花を摘んで、お酒に漬けるだけ。
全行程、息子がひとりでやってくれました

独特の香りが苦手で
草抜きの度に、う〜〜ん。
と思っていたどくだみですが、
なんだか突然可愛く思えてきましたflower01

これで効果があれば、
もうその独特の香りまで好きになっちゃいそう! 笑。


flower01flower01

さてさて明日6/25はフラワー演奏会

ノリシェフが明日の為にいろいろ仕込んでいますicon28



畑のホーリーバジルを使った、ガパオライス


もうコツは完全に掴んだ!と宣言していた燻製も




今回は鶏のささみをスモークしたそうです

などなど。。。

明日は一緒に楽しみましょう〜♪
  


Posted by ハーモニー食堂 at 16:52Comments(0)ハーモニーの隠し蔵畑のこと

2016年06月23日

今週土曜日は♪

 梅雨の晴れ間、ピーカン、波アリの渥美半島ですmotif01

今週土曜日は
またまたLIVE!!!!!!!!!!!!!

宇宙系女神スーパーギタリスト
本村ナオミさん





ハーモニーに初登場です♡♡

言わずと知れた伝説の女性バンド元ZELDAのギタリスト
女子のカリスマ♡

ギター1本でギュインギュイン
宇宙旅行へ連れて行ってくれます

いろ〜〜んな所でナオミさんのLiveを聴いては
きゃ〜〜となって居たので、ハーモニー食堂で
演奏して頂けるなんて、嬉しいです!


そんなナオミさんを囲むように
三河のフラワー達も唄いに来てくれます!





フラワー演奏会flower

///LIVE///
本村ナオミ
Yoko Aiueo
natsuko
かっちゃん

 6/25(土曜日)
18:00 OPEN
19:00 START

1500yen
(タイダイの服を着て参加の人は1ドリンクプレゼント)


facebookイベントページ☟
https://www.facebook.com/events/579148335593138/?active_tab=posts










mahalo


ハーモニー食堂icon28
open//10:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5


  


Posted by ハーモニー食堂 at 16:23Comments(0)LIVE!!!!!!!!!

2016年06月16日

発酵スタート==

 
おかげさまで、
今年分の醤油の仕込みが無事に終わりました





 昨日〜今日にかけて、いろいろな人に麹に触れていただき
田原市大山、N邸の地下水(水質検査済)を入れ混ぜ、





発酵スタート===
今年は少し遅めのスタートになってしまったので
最初の1月は天地返しを多めに発酵を促してみます

順調に行けば、来年の春か秋にしぼります
お楽しみに〜〜





 
先日は Indus&Rocks+きじはのスペシャルライブでした

や〜楽しかったです



 
Indusときじはは 2泊3日のスタジオ合宿からの
2夜目のLIVEだそうで、息ぴったりキラキラ

 自由に、音楽で満たされまくりました
 マエストロ ジローちゃんはどんな場でも
フィットさせちゃう!
天才キラキラ

 そして、空間は




Flower Head LandのLight Show!!!!!
きっらきっらicon12ぐっにょぐにょ〜〜icon12




ミクロ⇄マクロの間を
行ったり来たり♪

贅沢な夜でした







Indus&Rocks+きじは、次回の東海地区登場は
TOYOTA ROCK FESTIVAL 2016

とのことです
 




mahalo


ハーモニー食堂icon28
open//10:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:02Comments(0)日々のことハーモニーの隠し蔵

2016年06月14日

急なことですが、

先日の醤油ワークショップに間に合わなかった分の材料が揃いましたので、
明日、6/15(水曜)に、
今年分の自家製醤油の仕込みをします







みやもと糀店さんへ糀のピックアップに行ってきました。

ただいま絶好調 のりのりの醤油麹とのことで、
梅雨の晴れ間を利用して 急ですが明日、仕込むことにしました


お時間のある方、興味のある方、
ぜひいらしてくださいませ

時間は10時から、ゆるりと。

醤油麹とお塩を手ですり合わせて、
水を入れてもろみを造る、時間としては30分から1時間くらいの、
簡単かつドラマティックな作業です。

お待ちしていまーす




aloha


ハーモニー食堂icon28
open//10:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5


  


Posted by ハーモニー食堂 at 20:05Comments(0)ハーモニーの隠し蔵

2016年06月10日

明日は♪

明日、6/11(土曜日)は

いちいちてづくりのいち




ですよ〜hata







お天気も良さそう!!







今回は、おやつやパンの出店者さんがたくさん♡
キッズコーナーもありますので
の〜んびり遊びに来て下さいね

いちいちてづくりのいち
ハーモニー食堂の駐車場にて10:00~13:00までです


motif01motif01

そして、翌日、

6/12(土曜日)の夜は♪

お待たせしました!の

Indus&Rocks × きじは
Special Live!!!

今回はライトショーにFlower Head Land!
スペシャルな夜になりそうですよ〜
来なきゃ〜〜♪

////////

6月12日(SUN)
OPEN///18:00
START///19:00
FEE///2000yen
<18:00~19:00Happy time ドリンク100yen off>

///Live///









///Light Show///


Flower Head Land



///Sweets///
あいのや
http://ainoya-sweets.cocolog-nifty.com/


///Food&Drink///
ハーモニー食堂

////////

facebookイベントページもあります
https://www.facebook.com/events/188424291551413/



店内は禁煙、お子様コーナーもあります
お気軽に来てね〜〜♪

*6/12(土)はLIVE準備の為、
15:00CLOSEとさせていただきます





aloha


ハーモニー食堂icon28
open//10:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 18:06Comments(0)LIVE!!!!!!!!!いちいちてづくりのいち

2016年06月09日

お山へ

お久しぶりの投稿になってしまいました




まずは先日の手ぬぐい体操ワークショップ
参加して下さった皆さんありがとうございました

ワークショップ後のランチで
コラボさせていたいたので、
ワークショップ中の様子は見れませんでしたが、
ランチを囲んでのシェアタイムから
みなさんの脱力ぶりが伝わって来ましたmushi





岐阜〜田原〜郡上八幡〜松本
と続いた

テラノ式手ぬぐい体操〜カラダ快放ツアー〜

各開催場所でアツイ集いとなったようです!!

郡上八幡〜松本へは、私も息子と共に
マッキー先生のツアーに便乗させて頂き、
なかなか会いに行けない友達の家を
ちゃっかり巡って来ました

郡上八幡ですっかり癒された後は



高山市で暮らす「Village」の友人宅を訪問。
目印hataは手作りのツリーハウス!

自給自足ライフを基本に今年からフリースクールも開講した
と〜っても素敵なファミリーです。
少しの時間だったけど、会えて嬉しかったな〜♡

平湯温泉で禊をして、長野へ


長野県旧四賀村のKAJIYAさん
KAJIYAさんの酵素玄米プレート♡

前回訪ねた時はまだ土台しかなかったお山の家に



素敵なかやぶき屋根が完成していて
妖精が住むお家みたいになっていましたbutterfly02

松本から、安曇野を抜け白馬までドライブ
自家焙煎珈琲と薪釜パンのお店せんじゅさんへも



やっと行けた〜〜!!
名古屋に住んで居た頃にお世話になった夫妻が
白馬に移住して開いたお店。
私達はサーフィンで海辺へ。
I夫妻はスキーで雪山へ移住したのです

お店の窓からは、
まだ少し雪の残ったアルプス山脈が眺められて
素敵なお店でした

深い雪と共に暮らす白馬の雰囲気は
北海道にとても似ていました

山頂近くまで行けば、まだスキーを楽しめるそうですicon




旅の終わりは
式年造営、御柱祭期間中の
諏訪大社にお参り。

中央構造体沿いにお山を下り、
バラエティー豊かな風土を味わいながら
渥美半島へ帰宅しました




お店があるので、家族ではなかなか遠出は出来ないのですが、
今回は便乗♪旅をして 素敵な暮らしをしている友達&仲間と
良い時間が沢山過ごせて嬉しかったです

海辺暮らしとは違う、
お山の暮らしも魅力的でしが
冬の間使う薪の量とか聞いたら、
ほ〜〜んとビックリ仰天!で
常春の渥美半島のありがたさが身に染みました




松本の親友宅でピッキングさせて頂いた青梅。
きび糖に漬けてシロップを仕込みましたよ

リフレッシュ出来たので、
海辺の日常を楽しみます♪






aloha


ハーモニー食堂icon28
open//10:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5

  


Posted by ハーモニー食堂 at 18:02Comments(0)