ハーモニー食堂 › 2013年11月22日
2013年11月22日
Duo Bonheur Live!

Soiree de Bonheur~フルート&ギターの夕べ~ vol.3
11月28日(木)
19:00 open
20:00 start
@ハーモニー食堂
曲目:ハバネラ形式の小品
タンゴの歴史/ピアソラ 他
Charge 1,500yen(+1 order)

ノリシェフの珈琲の師匠、豊橋のM•CAFEさんからご紹介頂いた、
フルートとギターのクラシックデュオ
Duo Bonheur(デュオ ボヌール)の素敵なおふたりが
ハーモニー食堂でLiveをして下さいます☆
ハーモニー食堂は、
ワインと自家製スモークいろいろ、キッシュをご用意させていただきます。
スペシャルな夜を過ごしにいらしてくださいね!!!

11月28日(木)
19:00 open
20:00 start
@ハーモニー食堂
曲目:ハバネラ形式の小品
タンゴの歴史/ピアソラ 他
Charge 1,500yen(+1 order)

ノリシェフの珈琲の師匠、豊橋のM•CAFEさんからご紹介頂いた、
フルートとギターのクラシックデュオ
Duo Bonheur(デュオ ボヌール)の素敵なおふたりが
ハーモニー食堂でLiveをして下さいます☆
ハーモニー食堂は、
ワインと自家製スモークいろいろ、キッシュをご用意させていただきます。
スペシャルな夜を過ごしにいらしてくださいね!!!

***Duo Bonheur***
小野梅香&伊藤兼治によるフルート&ギターのクラシックディオ
Bonheurはフランス語で「しあわせ」の意味
伊藤兼治
名古屋市生まれ。8才よりギターを速水武志、寺本安江の各氏に師 事。その後、
福田進一、鎌田慶昭、松永一文の各氏に師事。 これまでに、D.ラッセル、F.クエンカ、
S.グロンドーナ、 加藤政幸、徳武正和、上原由記音(ピアニスト)、岩崎慎一、J.ペ ロワ
各氏のマスタークラスを受講。 1998年にフランス・モルジーヌ国際音楽アカデミーに参加。
日本ギタリスト協会主催、第32、33、34回クラシカルギター コ ンクール入賞。
毎年のコンサートシリーズ「4つの彩り」、「GUITAR×GUITAR」
「伊藤兼治ソロギターコンサート」などを開催して好評を得ている。
ソロに加え室内楽とも積極的に活動を行っている。
中部日本ギター協会理事。中部日本ギター協会認定教授者。
ミューズ音楽館池下校講師。 伊藤兼治ギター教室主宰。
小野梅香

豊橋市出身。中学校の吹奏楽部でフルートを始める。
名古屋音楽大学器楽学科卒業。同大学院音楽研究科修了。
大学在学中、大学主催の室内楽の夕べシリーズ7、8に出演。
大学院在学中、第12回定期演奏会、平成22年度修了演奏会に出 演。
第16回みえ音楽コンクールフルート部門アンサンブルの部第1位。
みえ音楽コンクール入賞者記念演奏会Vol.12に出演。第11回田原市 音楽祭客演。
これまでに、フルートを村田四郎、橋本岳人、室内楽を北川陽子、竹内梓、
小川和代、亀井明良、橋本岳人の各氏に師事。
現在、室内楽を中心に演奏活動をしながら後進の指導にもあたっている。
mahalo
ハーモニー食堂

open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5