ハーモニー食堂 › 2015年09月10日
2015年09月10日
忍者修行??
雨がざあざあぶりの先日、
怪獣息子にぴったり!!と思われるスポットを発見したので
行って来ました
怪獣息子にぴったり!!と思われるスポットを発見したので
行って来ました

そう!ボルダリング!!
もともとはフリークライミングの練習用?
に考案されたボルダリング。
実際に岩登りをしない人にも、
スポーツとして人気な様子。
田原市は、フリークライマー尾川智子さんの出身地でもあるので、
よ〜し息子よ、道は開かれているぞ〜〜!
という親ばか期待と
怪獣息子のエネルギーの発散場所になればいいね〜
なんて思いと共に初体験
大人はつま先が細くなった専用のシューズ、
こどもは持参した室内履きを履き、
壁に取り付けられたボルトに手や足をかけ
登っていきます
もともとはフリークライミングの練習用?
に考案されたボルダリング。
実際に岩登りをしない人にも、
スポーツとして人気な様子。
田原市は、フリークライマー尾川智子さんの出身地でもあるので、
よ〜し息子よ、道は開かれているぞ〜〜!
という親ばか期待と
怪獣息子のエネルギーの発散場所になればいいね〜
なんて思いと共に初体験

大人はつま先が細くなった専用のシューズ、
こどもは持参した室内履きを履き、
壁に取り付けられたボルトに手や足をかけ
登っていきます

ボルトは色によって、登るルートが決まっており、
最初にルートをよ〜く確認してから登り始めます
(この確認作業が一番大事なのかも?!)
これが!!見るより難しいものなようで、
ノリシェフは手が痛い〜〜と。
そして、最初に確認したルートに迷うと
もう体が動かないみたい。。
ルートのイメージとリズム、
バランスが大事なのかな〜
と言うのがノリシェフの感想でした
怪獣息子は、ルート関係なく
亀や月やウサギ?やいろいろな形のボルトが
あるので、次はあそこのボルトまで〜
なんて目標を作りながら
好きなだけ自由に登っていましたよ〜
スパイダーマンだっ!とか忍者だっ!とか
手の皮が剥けても張り切っておりました。
ただ、じっくりルートを攻略するならば、
小学生くらいになってからの方が楽しめそうかな〜
と思いました
また挑戦してみよ〜〜〜っと

カクタスクライミングパーク


さてさて、明日は
いちいちてづくりのいち
@ハーモニー食堂駐車場
10:00~13:00迄
ですよ〜〜
お天気も良さそう!!
遊びにきて下さいね
最初にルートをよ〜く確認してから登り始めます
(この確認作業が一番大事なのかも?!)
これが!!見るより難しいものなようで、
ノリシェフは手が痛い〜〜と。
そして、最初に確認したルートに迷うと
もう体が動かないみたい。。

ルートのイメージとリズム、
バランスが大事なのかな〜
と言うのがノリシェフの感想でした
怪獣息子は、ルート関係なく
亀や月やウサギ?やいろいろな形のボルトが
あるので、次はあそこのボルトまで〜
なんて目標を作りながら
好きなだけ自由に登っていましたよ〜

スパイダーマンだっ!とか忍者だっ!とか
手の皮が剥けても張り切っておりました。
ただ、じっくりルートを攻略するならば、
小学生くらいになってからの方が楽しめそうかな〜
と思いました
また挑戦してみよ〜〜〜っと

カクタスクライミングパーク


さてさて、明日は
いちいちてづくりのいち

@ハーモニー食堂駐車場
10:00~13:00迄
ですよ〜〜
お天気も良さそう!!
遊びにきて下さいね
mahalo
ハーモニー食堂

open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5