ハーモニー食堂 › 2012年01月07日

2012年01月07日

七草粥の日

 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ これ春の七草。

 こどもの時 おばあちゃんに教えられて、早口言葉のように憶えた記憶があります。




 
 今日は七草の日。 お正月でいただいたごちそうで疲れた胃腸をデットクスしなきゃ!
とは言っても、我が家は 畑にあったスズナ(かぶ)とスズシロ(大根)のみのなんちゃって
七草粥ですが。。。

 お嫁に来た梶田家では この七草の日にお鏡餅を開き、おかゆに入れて頂きますicon28
 私の育った岐阜の家では 1月11日が鏡開き。開いたお餅はお汁粉に入れて残りは 
町内のどんと焼きiconで焼き餅にして頂きます。

 なので今日は かまどの神様に捧げたお鏡餅だけおかゆに入れましたicon28

 美味しい〜〜〜〜icon

 お正月後半にMちゃんが炊いてくれた玄米ごはんも体に染みましたが、今日のおかゆも染みました。  普段は食感のないおかゆなどが大嫌いな息子もぱくぱく食べていましたicon28

 浄化終了〜〜 さあ、そろそろいろいろ動きを始めますyo----------------


Aloha  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:48Comments(0)日々のこと