ハーモニー食堂 › 2012年12月06日

2012年12月06日

シュタイナー

昨日は豊川シュタイナー倶楽部の原さんによる
バイオグラフティーワークのワークショップでしたmotif01

わたしは直接は参加出来なかったのですが、
参加者さんは一様にまた受けたーい!!との事。

幼少期のエピソードをパステルで絵にしてシェアしたり。
なんだかとっても楽しそうでした。

シュタイナーの人間学は様々な分野でアプローチされているそうです
豊橋には、シュタイナー教育を実践する幼稚園もあるんですよahiru

私も子育てをする中で シュタイナー教育にも興味津々。

ハーモニー食堂の本棚にも






置いてあります〜〜。

 シュタイナーが考えた「バイオダイナミック有機栽培農法」と「人智学」を取り入れた
コスメティック「WELEDA」は我が家も家族みんなで愛用していますheart
 

原さんは他にも、大人向け、子供向けのシュタイナー教育での数学や
アートワークなどの講座も開講されていますicon
12/22(土)10:00~11:30はハーモニー食堂で小学校低学年向けの算数の教室もあります。

こちらは満席で参加不可ですが、見学して頂く事は可能です。


私、小学校高学年辺りで数学さっぱり付いて行けなくなりました。
原さんいわく
数学は美しいんだよ〜〜icon12icon12
との事。私も算数から教え直していただこうかな〜〜

原先生のブログ、どすごい内にもあります →画房 寺子屋

 



mahalo  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:33Comments(2)