ハーモニー食堂 › 日々のこと

2015年08月06日

お気に入り

 先日、ふいにノリシェフから贈り物。





自宅用の茶さじです

毎日 必ずする作業。
「お茶をいれる」

毎日のことだから、
お気に入りの道具だと楽しいだろうな〜
と思っていました


うん。サイズぴったり。
手にしっくり。

木工作家、松本寛司さんの作品です




そして偶然にも??
お店の3周年記念に。。と友達が
サーフボードの、フィッシュテール型の
カッティングボードを贈ってくれました


サーフィン仲間でもあるノリシェフと寛司さん。

寛司さんの遊び心も、ナイスチョイス!な
贈り物をしてくれた友達も、最高です♡




直しながらでもずっと使い続けたいと思える
道具達との生活にシフトチェンジ





そんな松本寛司さん、只今個展開催中です♡
豊橋の牛川にあるsakura hanamiseにて、8/8(土)までとのこと
sakura hanamiseは、センス突抜系のお花屋さんです


ぜひ遊びに行ってみてくださいね〜〜


松本寛司さん HP →  Life is Art
Sakura Hanamise  → 豊橋市牛川町字中郷15-1   HP








aloha


ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5



  


Posted by ハーモニー食堂 at 11:16Comments(0)日々のこと

2015年08月04日

Go Surfing→→→

チョ〜〜暑いので、
も〜海に入らない事には
こりゃ〜どうにもなりません!!

ね!ロペス先生〜〜





yes.aloha~~

ってことで、隙あらば海へ行こう!な毎日です

サーフィンって楽しいねheart


nico


そして、サーフィンといえば!!
USオープンで、18歳の大原洋人選手が優勝icon





日本サーフィン史上最高という快挙!!
すんごいよね〜〜icon12
すんごいよね〜〜icon12

なんて良い笑顔なんでしょ。
おめでとうございます


大原選手は、この先、
サーフィン界の最高峰WCTへ挑戦!!!

日本人が世界ナンバー1サーファーになる日がくるかも!


 ひゃ〜〜〜



夢を見させて頂きながら、
息子と海でちゃぷちゃぷicon


ほ〜んと、
サーフィンって楽しいねheart

 不思議なスポーツです


nico


暑すぎて冷房の効きが良くない日もあり
ご迷惑をおかけしております。。icon10


冷房室外機を冷してみたり、
工夫はしているのですが、申し訳ありませんicon10


でも。。。。
冷えっ冷えのかき氷ありますのでicon
あはkao

遊びにきて下さいね〜〜



お盆期間中、ハーモニー食堂は通常営業です





aloha


ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5

  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:38Comments(0)日々のこと

2015年07月31日

おたふく風邪と土用干し

息子がおたふく風邪になり、数日引きこもっていましたicon10

保育園や周りで流行っていたので、
順番が回って来た感じです

顔のむくみから始まり、発熱(38,5℃)、熱が上がりきった所で
腫れていた耳下と、おでこを冷して寝かせたら、
翌朝にはすっかり元気にicon

腫れが引くまでは登園出来ないので、
お店はスタッフももちゃんとノリシェフにお任せして
久々の怪獣息子との室内戦でした

が、、元気すぎるので室内戦はすぐに私の完敗。
3日目からは、誰も居ない&日陰を探して
山や川や海に怪獣息子を放ちに行きましたicon16

今日からやっと登園。
長かった〜〜!

世のお母さん達は、夏休みまっただ中との事で。。
ご苦労様です。 息子も再来年には小学生。。
体力付けとかなきゃ!!!!



motif01motif01



そんな中、梅雨も明けたとのことなので



干してます



干してますっ

梅干しの土用干し



珈琲豆も〜〜 干してます

梅雨時に焙煎する際、生豆に火が入りにくいとのことで
干してみたら、調子が戻りました


お店も自宅も海からすぐなので、
梅雨時期の湿気問題は 毎年の悩みicon10

油断すると、洋服も、お布団もすぐ湿気の犠牲になるので
持ち物を減らしたり、先輩達の知恵を聞いたり、
湿気に弱いものの性質を観察しながら
毎年この時期は家の中のありとあらゆる物を
点検しながら天日干ししています

梅雨時期は憂鬱なんだけど
海辺のこのカラッとしたこの陽気ですぐ忘れちゃうicon

さ、忘れちゃう前に点検、点検。。。icon







aloha



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5





  


Posted by ハーモニー食堂 at 10:53Comments(0)日々のこと

2015年07月07日

3周年を迎えました

雨、雨、雨icon03

たっぷ〜〜り梅雨を味わっています
ぱりっと乾いた洗濯物が懐かしいです



さてさて今週の土曜日、
7月11日は。。。。hata





いちいちてづくりのいち
@ハーモニー食堂 駐車場

 天気予報は曇り! 

今回は週末開催日恒例、
手作り作家さんによるこだわりのフリマも同時開催ですよ

 ワークショップや、キッズコーナーもありますので
のんびり遊びにきて下さいね〜
 今回、初出店の方も数件いらっしゃいます
お楽しみに〜〜

 ハーモニー食堂は通常営業ですicon28




motif01motif01


 ここ最近は、




「渥美半島をハーブ半島に!」とラベンダーを植え続けているIさんの所へ
ラベンダー狩りに行って、良い香りに包まれたり、、
幸せ〜〜heart




大好きな探検家、関野吉春さんのドキュメンタリー映画を観て感動。
観やあ、観やあ、と周りの友人にプレゼンして回ったり、、
(7/14まで@シネマスコーレ名古屋)


 なんだかんだと楽しく過ごしています


そして、7/3 波の日で
ハーモニー食堂は
3周年を迎え、4年目へhata

 みなみな様のおかげです!


motif017/20icon海の日
3周年イベントやりま〜〜す
15:00~20:00頃
遊びに来て下さいね〜〜



4年目もどうぞよろしく御願いします





 
aloha





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5


  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:04Comments(0)日々のこと

2015年04月07日

春仕事〜


久しぶりの北西びゅうびゅうに耐えきれず
お店の桜も舞ってしまいました

 新緑の季節到来〜wakabaですね


motif01


 昨日は定休日。
朝、息子を保育園に送り出し、
ウエットスーツに着替えたノリシェフは、

「タケノコ掘ってから海行ってきま〜す」

と、バイクにスコップとサーフボードを乗せて
出かけて行きました

 タケノコ掘りでついた泥を
海でサーフィンしながら流す。






 
おかげさまの毎日です


motif01


 さてさて今週土曜日、11日は
毎月11日にハーモニー食堂の駐車場で開催される

いちいちてづくりのいち

ですhata
 
 週末開催なので、
手作り作家さんこだわりのフリマも開催されますよ

 10:00~13:00までの開催なので、ベジフェスやお出かけ前に
遊びにきてね〜〜〜〜mushi






aloha





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5

*4/29 昭和の日 醤油搾りWS開催の為、
 臨時休業とさせていただきます

  


Posted by ハーモニー食堂 at 10:56Comments(0)日々のこと

2015年02月12日

楽しかった〜〜☆

昨日はいちいちてづくりのいち





風もなく、思ったより寒くもなく、大盛況でした!!

楽しかった〜〜〜


準備不足で、お待たせしてしまったお客様、すみませんでしたicon10
市も店内も一日中賑やかで、春が来たようでした


出店者さんも常時募集中です☆


 小さな暮らしの中の素敵を持ち寄って
楽しんで暮らしていきましょ!!

 




mahalo,





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 11:15Comments(0)日々のこと

2015年01月30日

咲きましたっ


雨ざあざあでのんび〜〜りな
ハーモニー食堂でございます

そんな今日は

自宅とお店で
息子が育てている??!!
ヒヤシンスwakaba


先にお店のヒヤシンスが







咲きましたっicon





こんなだったのに〜〜




 根っこが少し伸びる度、
葉が少しひらく度、
見てみて〜〜〜heart
と喜んでいた息子。

早く教えてあげたいな〜〜〜


flowerflower


気がつけば
1月も残り1日!
お正月が遠い昔のような。。
濃〜い1月でした

年賀状のお返事もまだまだな我が家icon10
ですが、家族みんな元気にしております

旧暦のお正月までには
春のお便り、出させて頂きま~すmail






mahalo,





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5


  


Posted by ハーモニー食堂 at 15:08Comments(4)日々のこと

2015年01月01日

謹賀新年2015





皆様にとってよき一年となりますように!!




motif01




 本日 元旦は7:00~11:30、
モーニングのみの営業でございます


 明日1/2~1/4までは 9:00~15:00
モーニング〜ランチまでの営業です



 ぽかぽか善哉と共に御待ちしておりま〜す







今年も宜しく御願いいたします☆





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5



  


Posted by ハーモニー食堂 at 07:00Comments(0)日々のこと

2014年12月24日

Merry Christmas!!!!!!!

Merry
Christmas

2014icon






皆様にとってあたたかな夜となりますように☆☆☆


icon


 ハーモニー食堂では。。。。☆





 念願の薪ストーブの設置が終わりました。
年末のど!忙しい中、
マサヒコくん、トミー、ありがとう!!!

 本日、無事点火icon

「いい感じ〜〜」「いい感じ〜〜」
とウキウキのノリシェフです


icon


そしていよいよ??
2014年も後少しですね〜

 今年は、良い事も、そうでない事も
あまりにも強烈なエピソードが次から次へと
私や友達の周りに起き、
何度も何度も現れる頂を、笑えるくらい越えたので

世紀末かッ!!!

と、友達と突っ込みまっくていた
面白い一年でした
 あと残数日の2014年、どんなかな〜〜



 ハーモニー食堂実店舗、年内は
12/26(金)までの営業です
 宜しく御願いします♡♡







  

 



Merry Christmas!!





ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日
tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:05Comments(0)日々のこと

2014年10月01日

ビーチクリーン♪♪


 なんだかお久しぶりです。
相変わらずごぞごぞしとります。

 いろいろありつつ駆け抜けた夏も終了。
今年も楽しい夏でしたmotif01

 そんな夏の終わりのとある日。

国際ビーチクリーンデーikari
 に初めて参加してきました

 国際ビーチクリーンデーは世界各地の自然を愛する団体が、
海岸のクリーンアップ&調査を同時開催する日だそうです

 私と息子は、渥美半島のあかばね塾さんの調査に参加





 海岸を10m×10m四方に区切り、その中に落ちている海岸ゴミを調査します





 拾ったゴミ(調査対象は直径2.5cmまでのサイズ)を
各項目ごとに数を数えてチェックして行きます

 ペットボトル、キャップ、缶、食品プラスチック破片、
ガラス破片、角材資材、生活雑貨、発砲スチロール、釣り用品
 などなど。。項目はたくさん!

 今回は表浜ロングビーチにて3カ所の調査をしました

 このデータは各地域、全国、世界中でまとめられ
地球環境への影響を調査していくそうです
 
 

 



 
私達の暮らしからゴミとして排出され、
なぜか表浜海岸に流れついた様々な漂着ゴミ。

 やはりプラスチックゴミは多いなあicon

「これ、カメさんがえさと間違えて食べたら死んじゃうら〜」
とコテコテ三河弁の息子。

 ゴミ拾いは大切だけど、
ゴミを出さない工夫はもっともっと大事だね〜
と息子と話をしながら海を後にしました


ikari

 10/4(土) 5(日)も
渥美半島で大規模な一般参加のビーチクリーンが開催されます

第6回
 里海ビーチクリーンikari

 2日間で11カ所の海岸清掃が行われます。

10/4(土)集合場所*ココナッツビーチ伊良湖、恋路が浜
10/5(日)集合場所*白谷、仁崎、山ノ神、宇津江、高木海岸
9:00~10:30まで 


 うみがきれいだとうれしいな〜〜motif01


 



mahalo,



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:51Comments(0)日々のこと

2014年09月12日

WAVE!!!!!!!

 OFF SEASON ISSUE NO,6






 表紙はDonavon Frankenreiter!!!!!!!!!

 かっこいい〜〜! 
Donavonがかっこ良すぎるので、
もう一部ゲットして
額に入れて家に飾ろうかな〜と言っていたら
ノリシェフに引かれました。。。

 え〜?え〜〜〜?

ぴったりサイズの額が家にあるといいな〜うししheart




 そんなOFF SEASON
「WAVE」特集






  Clark Littleの「WAVE」
ひゃ〜〜〜!!! 



 そして!!




みつさんのコラム!!
見開きページにででん!!


 種子島在住ウミガメカメラマンの久米満晴さん。
漁師、ウミガメ写真家、
NPO法人Turtle Crewの理事長としても活躍中です
www.turtle-crew.com

 コラム
「ウミガメの血が流れる男」
 めちゃくちゃ良かった〜〜

みつさ〜〜ん! 会いたいよ〜〜!


ハーモニー食堂の本棚に久米満晴さんの写真集、
雑貨コーナーにはポストカードの販売もあります
 
OFF SEASONも本棚にございます

 どうぞご覧くださいませ〜〜〜




 
Me ke alohaflower01



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5





  


Posted by ハーモニー食堂 at 10:40Comments(0)日々のこと

2014年09月03日

SUP


 
先日のお休みは
友人ファミリーと

Relation SUP&YOGA
ユージ先生レクチャーのSUP体験に行って来ましたikari





SUP(スタンドアップパドルボード)???
 サーフボードに似た形の浮力のあるボードを水に浮かべ上に立ち、
オールを漕ぎながら進むアウトドアスポーツ。
 海や川へのクルージング、釣り、上級者はサーフィン
なども楽しんでいます!
 最近ではSUPの上でヨガのポーズをとるSUP+YOGAも注目されています




 ゆらゆら揺れるボードの上に立ち、
バランスをとりながら身体の使うのは思ったより難しい。

 運動オンチな私は何度かボードから落ち、息子に
「ママ溺れてたねicon
と言われてしまいましたが、
 ユージ先生の丁寧なアドバイスのおかげで、楽しむことができました

 





 こども達も普段は行けない沖まで行けて
テトラで休憩中の鳥の群れとこんなに接近!!

 父&息子コンビもとっても楽しそうでした


 SUPは海水浴シーズンが終わったこれからが
海も静かで 日差しも穏やかになりオススメです!!!!


 ビギナー体験には道具一式(ウエットスーツ含む)
+ユージ先生の丁寧なレクチャーがあるので、安心してスタートできますよnico
 Relation さんのヨガの教室もあります〜〜

 
 Relation SUP&YOGA ホームページ→→ 
  


Posted by ハーモニー食堂 at 14:46Comments(0)日々のこと

2014年06月20日

コツ???

ハーモニー食堂の裏庭に。。





なんだかいろいろ干されている。。。icon01

ノリシェフのサーフボード、ウエット、
赤しそ、コリアンダー、麦。。。icon


 そんなノリシェフ、

「とうとうコツをつかんだよ!!!」



 と、今日は朝から薪割りをご披露してくれました

コツをつかんでいるかは微妙な感じでしたがkao
本人はとても楽しそう!!

 今年の秋〜冬からは薪ストーブをハーモニー食堂に導入予定なので
 今日からは日課の朝練(夜明け1Rサーフィン)と共に
薪割りも日課に加えて行くそうです!


 頑張って〜〜


nicoflower


 さてさてそんなハーモニー食堂、皆さまのおかげさまさまで
7月3日「波の日」
オープンから2周年を迎えさせて頂きます!

 
  少し先になりますが、7月21日icon海の日)
 2周年イベントを企画中です〜〜〜

 詳細が決まりましたら、ご案内させて頂きますhiyoko_02
 








mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 09:43Comments(0)日々のこと

2014年04月09日

家族で

昨日は久しぶりに家族でお出かけ




新城に桜を見に行ってきましたicon

 まだまだばっちり!
車窓から見える桜もとてもキレイでした。

 偶然たどり着いた公園で怪獣息子も思いっきり体を動かし




ご満悦





息子の笑顔がたくさん見れて幸せでしたmotif01



 春は出会いと別れの季節。
こころとからだの扉が開くと同時に 
私達の身の回りでも多種多様、
只今、春の大浄化キャンペーン中です


 昨日、ちょっとした願掛けで

「最初に手に取ったクローバーは四葉icon

 と、確信しながら手にしたら。。。

 

 


は〜〜い!
おみごと!
O!K!


 みんながしあわせでありますようにmotif01
 

 

 




土日アルバイトしてくださる方 募集中です




mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5






  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:59Comments(0)日々のこと

2014年04月02日

4月のお知らせ

 
すっかりすっかり春らんらんicon

先週行った名古屋では、あちこちあちこち桜が満開でした

田原も、もうそろそろ満開ですicon





ハーモニー食堂の裏が気持ち良かったので
テーブルとイスを置いてみました。


山桜を眺めながら、畑のレイアウトを妄想したり。。




そんな時間があったら、空豆の支柱を建ててよ。
なんて声も聞こえてきそうですが。。。。

 まめ科の可憐な花にほっこりflower01
今年は初めて「ひよこ豆(ガルバンゾー)」も蒔いてみました
 どんな花が咲くのか楽しみです。



flower01flower01flower01


4月のお知らせですhata


11(金)  
いちいちでづくりのいち@ハーモニー食堂駐車場 10:00~13:00

11(金)~26(土) 
NALU-ZION EXHIBITION2014 月と太陽Spring foot steps!

26(土)
NALU-ZION EXHIBITION Party 19:00~
LIVE /きじは&The BORN Family/U&J/Peaceful caravan/
LIVE PAINT/ NALU-ZION




 

 


★土日アルバイトしてくださる方 募集中です★




mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 11:51Comments(0)日々のこと

2014年03月04日

こども包丁

 
親ばか日記ですが。。。。icon10


先日、私の妹からこども用の包丁をプレゼントでもらった息子。

ずーーっと楽しみにしていた念願のマイ包丁とマイまな板だったので、
息子のテンションMAXicon14

 さっそくお家でお手伝いしてくれています




最初はこちらも怖々見ていましたが、一度切り方を教えたら

「ほうちょうないては ねこのてですよ〜」
(おさえる方の手は切らないように猫の手のように曲げる。
我が家での包丁を持つ時の呪文です icon

と言いながら、ちゃんと切っていましたhiyoko01



きぬさやの筋も取ってくれました



洗いものまで!!
喜んでやってくれました


今まで、イスやふみ台を持ってきては、料理中の私の隣で
「それなに?」「なに切ってるの?」「なんで?」
と質問攻めだった息子。
 
 最近はやっと念願のキッチンに立ててご満悦の様子です。

 昨日はノリシェフの畑仕事もお手伝いしてくれて
帰宅してからも
「きょうはひなまつりだからママは座ってて!」
と、ちらし寿司の準備と盛りつけ、洗い物を頑張ってくれました


 ありがたや〜ありがたや〜


 怪獣息子の新たなエネルギー発散方法がみつかりましたicon 









mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 12:19Comments(3)日々のこと

2014年01月31日

旧暦新年あけましておめでとうございます



今朝は、新月motif01
そして旧暦新年ですね!!!


良い朝でしたmotif01


 年末のクリスマスから無理矢理お正月になって行く騒々しい新年に
私自身はなかなか気持ちがついて行かず、毎年こころがざわざわ。
 
 旧暦新年を迎えると、ようやくふ〜〜っと、
春を迎える準備が整う感じです


 あらためまして、今年も一年宜しくお願いいたしますnico




そんな旧暦では昨晩が大晦日とのことで
我が家は年越しそばならぬ 年越し沖縄そばです

昨年は、沖縄に住む親友に待望のBabyが生まれたので
早く会いたいなheart今年も沖縄に行きたいなheart
と願いを込めて。。。。icon12


 今年も皆さまにとって細くなが〜〜く 
きらきら輝く1年となりますようにmotif01

 


mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 09:39Comments(0)日々のこと

2013年12月27日

Birthday

12月24日は息子の3歳の誕生日でしたahiru


「3歳になったらチョコレートがたべたい」
と息子が 半年ほど言い続けていたので
今年はM CAFEさんにノエルをお願いしましたmotif01






ケーキのロウソクを消す練習も
ひとりこそこそ積み重ねていた息子。

 念願のチョコレートが入ったケーキ、とっても喜んでいましたnico


 名古屋からおじいちゃん&おばあちゃんが来てくれたので
サンタさん以外にもたーくさんのプレゼントを貰って幸せそう








 
良かったね!

私達を親に選んでくれて、今日までとても元気に育ってくれて
とても感謝しています

 

 



mahalo!!





hata年内は12/29(日)まで
新年は元旦より営業で〜〜す! お待ちしています

ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5
  


Posted by ハーモニー食堂 at 13:42Comments(0)日々のこと

2013年12月08日

SEA LOVERS

ん〜〜かっこいい〜
マチャド♡






 
先月、湘南のイベントに行った時に
同じくマチャド♡ラブな友達が見つけたよ〜っと
ニヤニヤ見せびらかせてくれた

 OFF SEASON magazine!!

今号Vo4テーマは「THE SEA LOVERS」
表紙はサーファーの ロブ マチャド♡

 内容もかなり!面白いです!

 四国のソウルサーファー宗豊くんのインタビューや
息子の名前のきっかけにもなった吉田玲雄さんmotif01のコラムなど。。
 
 
 そしてなんと
1部100円(売り上げの1%は1% FOR THE PLANETへ)
次号も楽しみ〜〜


 愛知ではパタゴニア名古屋ストア、
田原ではチルアウトサーフでも購入できるそうですmotif01
 


ikari



SEA LOVERS、海つながりで。。

6月にお店で開催した ハンドプレーン創りワークショップ講師小川くん紹介で
先月お店に訪ねて来てくれたLasca のロドリゴ






 シェイパーでもあり、ハンドプレーンも自由自在に使いこなしながら
故郷ブラジルで、自然に寄り添うライフスタイルや
サーフィンカルチャーを広げているそう。


息子がこんなかっちょいい男性に成長してくれたらい〜な〜なんて
ナイスガイ前に母親目線の残念なわたし。。。でしたがicon



 ハーモニー食堂にもmotif01 ロドリゴのハンドプレーン




美しいフォルム。。。icon12 
妄想がふくらみます

 ノリシェフのステンドグラスとトレードしてくれましたmotif01


 いつかブラジルにも行けたらいいな〜nico
 





mahalo



ハーモニー食堂icon28
open//9:00~17:00
close//月曜、第2,4火曜日

tel//0532-87-4946
愛知県豊橋市西赤沢字堂田392-5

   


Posted by ハーモニー食堂 at 15:11Comments(0)日々のこと

2013年05月07日

O=====H!

すっかりご無沙汰ブログです。。kao

アースデイ後、何年かぶりに体調を崩し、声は出ないし中耳炎になるやで
周りに心配をかけてしまいましたが、も〜すっきり!
エネルギーチャージを終え、生まれ変わったように元気もりもり。

やーーっと着地!
日常に戻って来ました。


flower


ずいぶんと遅くなってしまいましたが、アースデイたはら2013に参加いただいた皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

天候による変更やこちらの準備不足も全て受け入れて下さった出店者の皆さま、出演者の皆さま、
関係者の皆さま、白谷海浜公園の皆さま、協賛頂いた皆さま、田原市、実行委員の仲間、
家族に感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて、こころから

ありがとうございますheart

来年はもーーーーーっっとパワーアップ!!!
今年の反省点から、もーーっと良いいちにちにしたいな〜〜〜〜。


flower

その後、後片付けなどで何度も白谷海浜公園に行っていますが、
天気が良くて風の無い日は、空にはパラグライダー、海にはカヌー、
まだちょっと海水は冷たいけれど 海水浴をしているひとも居て、ほーんと平和です。

昨日も息子とノリシェフと白谷海浜公園でスケボーしたり、海岸でいっぱい遊びました。
遊びを創りだす天才、こども達と過ごす時間は本当に楽しいですね〜

青い空と海を見ながら、こんな自然いっぱいのたはらで子育てが出来るって
幸せだな〜〜と思いました。

たはら暮らし、地球暮らし、謳歌中〜〜〜〜!



ハーモニー食堂も 雑貨に仲間が増えたり、ちょこちょこ変化していますmushi

またお知らせさせていただきます〜〜〜



mahalo  


Posted by ハーモニー食堂 at 14:28Comments(0)日々のこと