ハーモニー食堂 › 2012年03月31日
2012年03月31日
解毒シーズン
最近 周りの友人が次々と体調不良を訴えていて
あ〜春の解毒シーズンが来たなあ。。。
と、思っていたら、我が家のぼっちゃんも激しい下痢&嘔吐
なかなか症状が治まらないので ネットで調べたらどうもロタウイルスに感染した様子。。
ママ友からよく耳にはしていましたが 初感染。
今まで高熱だしてもへっちゃらだったぼっちゃんもさすがに つらそう。
なんとかお水は飲んでくれているので ひたすらお家で療養しています。
そんな息子にノリシェフが作ってくれた
あ〜春の解毒シーズンが来たなあ。。。

と、思っていたら、我が家のぼっちゃんも激しい下痢&嘔吐

なかなか症状が治まらないので ネットで調べたらどうもロタウイルスに感染した様子。。

ママ友からよく耳にはしていましたが 初感染。
今まで高熱だしてもへっちゃらだったぼっちゃんもさすがに つらそう。
なんとかお水は飲んでくれているので ひたすらお家で療養しています。
そんな息子にノリシェフが作ってくれた

葛湯。。
米あめ入りでちょっぴり甘いので 息子も喜んで飲んでくれました。
冷めたらゼリー状になるので 口当たりがいいのかまた大喜び
さすが父ちゃん!
私もこどもの時にお腹を壊すといつもおばあちゃんが
片栗粉と三温糖をお湯で練ったものを作ってくれました。
高熱が出たら いつも足の裏にアロエの葉の皮をむいて貼ってくれました。
切り傷、火傷にもいつもアロエ(おばあちゃんは医者要らずと呼ぶ)だったなあ〜
便秘だと言うと おばあちゃん特製のニラ玉風の不思議な炒め物。
なんだか胃が気持ち悪い〜と言うと 梅干し。
そして不思議と本当にすぐに体調不良が治る!!!
私の友達は体調を崩すと「寝りゃ治る!寝とけ!」と言われて育ったそう。。笑
もちろん重症化しそうな時は病院
に行くのも大切ですけどね
日々のちょっとした体調不良は 薬に頼らずお家できちんと様子を見てあげるのも愛情かな〜
と、夫婦で思っています。
葛湯でだいぶ元気になった息子は お返しに咳止めアメで父ちゃんに

米あめ入りでちょっぴり甘いので 息子も喜んで飲んでくれました。
冷めたらゼリー状になるので 口当たりがいいのかまた大喜び

さすが父ちゃん!
私もこどもの時にお腹を壊すといつもおばあちゃんが
片栗粉と三温糖をお湯で練ったものを作ってくれました。
高熱が出たら いつも足の裏にアロエの葉の皮をむいて貼ってくれました。
切り傷、火傷にもいつもアロエ(おばあちゃんは医者要らずと呼ぶ)だったなあ〜
便秘だと言うと おばあちゃん特製のニラ玉風の不思議な炒め物。
なんだか胃が気持ち悪い〜と言うと 梅干し。
そして不思議と本当にすぐに体調不良が治る!!!
私の友達は体調を崩すと「寝りゃ治る!寝とけ!」と言われて育ったそう。。笑
もちろん重症化しそうな時は病院


日々のちょっとした体調不良は 薬に頼らずお家できちんと様子を見てあげるのも愛情かな〜
と、夫婦で思っています。
葛湯でだいぶ元気になった息子は お返しに咳止めアメで父ちゃんに

ストーンヒーリング中。。
笑

笑
Mahalo